
名古屋市の保育園で短時間保育を利用中の方へ質問です。9:30-16:00の勤務で、昼休憩45分で5時間45分勤務。お迎えが16:30に間に合わない場合、長時間保育可能でしょうか?詳しい方、教えてください。
名古屋市の保育園で短時間保育を利用されている方に質問します。
育休明けに9:30-16:00勤務 昼休憩は45分のため、5時間45分勤務になります。
この場合、短時間保育になるのでしょうか?
例えば保育園のお迎え16:30に間に合わないかもしれないギリギリだとしたら、長時間保育としてもらえるのでしょうか?
詳しいかたがいらしたら教えてください。
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

みいちゃーん
通勤時間何分でしょうか?面接の人次第かもですね。
うちは9時から15時半勤務で朝は8時20分ごろに預けたいという事で短時間保育の朝8時半以降では微妙に出勤間に合わないので標準時間認定してもらいましたよ。
出勤に40分ほどかかる、残業ありとかだったら標準認定してもらえるのではないかな?

かっちゃん
参考にならなかったらごめんなさい。
短時間かどうかは産休育休に入る前の勤務時間で判断になるハズです。
確認できそうなら区役所の民生こども課に電話もしくは出向いて確認されると良いですよ😊
私も今いろいろ確認しまくりです。
税金を払ってるんで、そうゆう不安なことはしっかりこちらが納得するまで説明してもらおうと考えてまず!
あと、各区役所には保育園案内人という専門の担当の方がいらっしゃるので、その方を訪ねて行くと良いかもしれません。
これは名古屋市のHPにも載ってますよ!
お互い頑張りましょう!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
色々確認されてるんですね✨
わからないことは区役所に要相談ですね。
保育園案内人さんに聞いてみたいと思います!
お互い頑張りましょう😊- 11月15日
-
かっちゃん
あっ、あともう一つ私が知ってる内容でお伝えできることは会社側で記載してもらう就労証明に会社がなんて書いてくれるかも重要らしいですよ。
私は子供が6月生まれで迷いましたが、4月入園だと卒乳を早めないといけないし、産前にかなり会社に苦しめられたのできっちり6月入園以降で自分の希望にできるだけ合わせれるところにしようと必死で調べました。
4月入園で0歳なら他の年齢よりはどこかの園には入れるのでは?と聞いてますよ。- 11月15日
-
はじめてのママリ
4月入園は0歳の枠が入りやすそうですね!
6月以降だと入園は年度途中で入りにくそうだけど、しっかり調べられたとのことですごいですね👧
就労証明も会社にしっかり確認したいと思います✨- 11月16日

こうたママ
私はいまは短時間保育です。
8時半~16時半までで、保育園から仕事場まで15分程度、勤務は九時から16時までの間です。16時半~18時までは延長保育になります。
決定は市役所が出すので、短時間保育でも、通勤時間などが間に合わないなどの理由であれば申請が降りればよく月から長時間保育になります。
毎月20日までに申請をだす形です
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🌟
現在短時間保育なんですね。
通勤時間をどれくらい考慮してもらえるのか不安でしたが、申請を出せば変更してもらえるとのこと、あまり気負いせず仕事復帰ができそうです!
ありがとうございました😊- 11月16日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
今4月からの認可保育園の希望を出しています。
決まる保育園次第で通勤時間が変わるような感じです。
面接の人というのは区役所の方と行うのですか?
認可保育園が決まってからその面接は行うのでしょうか?
ちゃんと通勤時間も考慮してもらえるんですね!
晴れの日雨の日、車か自転車かなどでも変わりそうですしね。
迎えに行く時間は余裕がある方がありがたいです😣