
旦那に支払ったお金を返すべきか悩んでいます。母は支払うべきだと言いますが、嫌なので払うことにしました。
旦那と入籍前、私に国民年金(払ったと思ってたけど半年分くらい滞納があり後から知る)、住んでたとこの退去費用を旦那に支払ってもらいました。
今は、いろいろあり別居中です。
旦那からさっきそのお金のことを言われました。
なので、私は「少しづつになるけど返します」とだけ返信。
私の母は、「入籍前に挨拶きた時にお金のことも含め話して承知して入籍したんやから支払って当然」と言ってます。
皆さんだったら、旦那から独身の時に支払ってもらったお金を請求されたら返しますか?
私はお金のことでいつまでもグチグチ言われんのが嫌なので払うって言っちゃったんですけど・・・
- (´ω`)
コメント

おってい
私もお金のことで揉めるの嫌だなと思うのとそもそも自分が支払うべきものだったなら尚更で払打っていいますー(><)

YY
払います!
私もグチグチずっと言われるの嫌なんで
さっさと返します!
-
(´ω`)
回答ありがとうございます。
- 11月15日

Kくんmama
返すのは当たり前だと思います。
それが結婚前なら尚更返す義務があると思いますが…。
-
(´ω`)
回答ありがとうございます。
- 11月15日

kr
気持ちの問題ですが。
別れる前提でもし私が旦那の立場なら払ってもらわないと気が済まないですね。
国民年金払ったと思って滞納だの言い訳でですし払ったと思う意味がわかりません。
退去費用は完全同棲してたなら折半、一人暮らししてたところを旦那が払ってくれてたのなら今までの分だけでもありがたく思いこれからは自分で払います。
入籍前に承知してても金の切れ目は縁の切れ目です。
嫁の借金は払って当然というあなたの母親様にも共感は出来ません。
-
(´ω`)
回答ありがとうございます。
- 11月15日

mianko
私は払いません。
一緒になる為の退去費用を払うのは当たり前だと思うし、お母さんが言われるように、それを承知で一緒になってるのだから。
大体、そんな前のことを言ってくるなんて小さい男ですね^_^😱
-
(´ω`)
回答ありがとうございます。
- 11月15日

グランマ
難しい問題ですね、お金が絡むと。
別居中なら尚更、相手が自分より余裕のある生活をしてると思いがちですしね。
でもあなたもきっとお相手が思ってるほど余裕はないはずです。毎晩、心臓を掴まれるほどの苦痛を味わっていることでしょう。傷ついて泣いた日もあるはずです。ですが、身に覚えのある援助があるならば、そこは精算して行った方が後々のことを考えてもベストではないかと思います。
お母様の立場で考えると、入籍から別居に至るまでの経緯については「娘は全く悪くない!」と思うのは当然のことで、お金の苦労なんかさせたくないと思っているはずです。ですが、新しい人生を歩む為にも、キレイさっぱりした方がいいんじゃないですか?
別居から離婚へシフトされずに元さやになったとしても、負い目を負わずにやり直すことも出来ますし。
それにしても、入籍前や住んでいたところのお金のことを言い出す彼も、今相当追い詰められているんでしょう。
今後、彼を切るか切らないかはあなた次第ですが、文面を読むかぎりでは、あなたはとても頭のいい方だと思います。どうかよく考えて、幸せな人生を。ご心配しているお母様のためにも。
-
(´ω`)
回答ありがとうございます。
- 11月15日

美 我 空
お母様の言う通り!返さないでいぃ…払ってあげるって承諾したんやから当たり前では?
返さなくていいですよ!
それでも返せってんなら、離婚?
事が大きくなりますね💦…でも
借りたという認識であれば返すべきかな?
装甲の話し合いになるかと思いますが!
旦那さんの言い分は…払ってあげたのか?立て替えたのか?
その言い分で変わってきますね!
(´ω`)
回答ありがとうございます。