
妊娠していることを職場の皆に言いたくないけど、しつこく聞かれてイライラしています。他の妊婦さんの職場での経験を知りたいです。
仕事のシフト?カレンダーを見て
職場の方に、来月の予定なにも書いてないけど、どうしたの?辞めるの?としつこく皆に聞かれます。
妊娠してて彼と結婚して一緒に暮らすから。と皆に教えるつもりもないのに。
妊娠してることは上司の数名にしか伝えてないし
皆に言うと、逆に自分が変に気使っちゃって仕事しずらくなるのが嫌。と伝え了解してもらったのですが
あまりにも皆がしつこいので
イライラしてしまいます😂
嘘ついて 彼氏と同棲するんです〜。と言っている自分に嫌気がさします😅
皆さんは 職場の方に妊娠してること
ちゃんと伝えました?
変に気使っちゃって疲れませんか?
仕事してる妊婦さん達の
職場先での話を聞いてみたいです!
- 🧸⸒⸒(2歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)

ピノ
私はみんな(少人数の職場)に言ってみんなから気を使ってもらいました!
1度仕事をしながら流産をしたので、怖かったのが本音です。
甘えられるなら甘えて、周りを巻き込んじゃいます☺️

ちいちゃん
私は社長に言って、現場を指揮してる人には言っとくねって言われ了承してたらいつの間にやらみんな知ってました😂一部は私も言いましたけど言ってない人も知ってて、え?ってなりました😂仕事が力仕事、体力仕事なのでみんなが知ってくれてたので重いもの持つときは代わってくれて助かりましたよ🙌

フィオナ
伝えましたよ。
私は切迫気味で初期から出血傾向だったのもあり休みがちでしたし、重いものを持つ等々代わって貰えたのでありがたかったですよ😊

よしかん
妊娠は安定期をすぎたら伝えました。
自分だけの問題ではないので、体調不良でお休みしたり、職場に迷惑をかける可能性は高いので、理解してもらうためにも。
辞めるなら辞めるって伝えた方が楽だと思います😁

なめこ
何で嘘つくんですか?😅
もう安定期だし結婚も決まってておめでたいのに💦
私もできちゃった婚でした!
確かに、逆に気を遣われすぎて「すみません」てなることはありましたが💦(それ重いから持たなくていいよ!とか、座っとき座っとき!とか)
けど辞める時に皆さんに赤ちゃんグッズとかいただいて嬉しかったですよ☺️

ゆきんこ
21週なら伝えてもいいと思いますけど😅むしろ来月のシフト何も書いてなかったらみんな心配になるのは当たり前じゃないですか?ねねさんのこともだし、人員減ったら負担になるし💦

mari
普段シフトに入られてる方が入ってなかったら、アレ?って思うのは自然だと思います😳
妊娠については伝える・伝えないはそれぞれ考えがあると思うので何とも言えませんが、退職する事で周りの方に影響は絶対あると思うので、私なら挨拶しつつ徐々に伝えていきます😌
-
mari
ちなみに妊娠の事は初期に伝えました!
妊娠がわかった頃すでにつわりがきつく、隠すのが無理そうだったので💦
結果、周りの配慮があったからこそ産休まで働くことができました☺️- 11月15日

N
わたしは上司と仲良しの数人には直接伝えました!
他の人には報告してませんがお腹も大きくなってるので気づいてる人もいるみたいですが…笑
仕事内容によっては報告したほうが色々助けてもらえるかもしれないですよね😊
自分が逆に気を使ってしまうのが嫌とはあまり思わなかったですが、仲良くないのに色々聞かれるのが嫌で仲良しの人だけに言いました笑
ちなみに結婚のときもこのスタイルで理由は同じでした笑

まる
わたしはすぐ伝えました!
重たいもの持ったり立ち仕事なので、伝えずそれが原因で切迫なっても困るので…💦
全然重たくない物を持とうとすると産まれる!って取り上げられますが、これくらいは本当に大丈夫です!出来る事はやりますって言ってるので気疲れとかはないです😊

さるあた
私は上に伝えてから、周りにも伝えてました。
上に伝える前にも本当に仲良い人には伝えてました。
重いものを持ち上げたりするので、周りに助けてもらってました。
結構気を使われてましたが、私は働きたかったのでありがたかったです、
コメント