
切迫流産で休んでいる医療事務の女性が、仕事復帰に不安を感じています。出血やつわりの影響、収入や周囲への影響、気持ちの面での不安があります。仕事を続けたいが心配です。
今医療事務で、正社員として働いています。6週で切迫流産で8週の今も仕事を休んでいます。来週から仕事に復帰するのですが、不安しかありません。出血の不安とつわりもあるので、仕事が出来るかや周りに迷惑をかけてしまわないかなど。収入や今後の手当てのことなど考えれば仕事を続けたいと思いますが、気持ち的な部分でついていけるかな、という感じです。
- ゆう(4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

もも
私は切迫早産で29週から安静中です。
何かとお金はかかるものですが仕事していくのはキツイですよね…
母は、初期の切迫で仕事復帰してその後はなんともなくマタニティライフを楽しめたようです。
切迫を繰り返し入院や自宅安静を繰り返している人も多いですよね。
私もつい、仕事で迷惑かけるわけには!と無理したら切迫になってしまいました。
お腹の赤ちゃんを守れるのはお母さんだけだから無理しないでいいんだよと言われても無理してしまいましたが…
どうか体を大事になさってくださいね!

マリル
私も医療事務、正社員で仕事してます。週数は遅いですが、切迫早産になり、26週から休業し、そのまま産休に入る予定です。
早い週数だと、復帰しても迷惑かけないか不安ですよね…
心配なら、仕事内容や時間を軽減してもらうなどの措置は取れませんかね?母子連絡カードなどで!
辞めないで続けた方が、良いと思います!別なスタッフが妊娠しても、迷惑かけるかもというのは同じでは無いでしょうかね!
-
ゆう
今日職場に復帰の電話をしたら、私の体調が不安定なので職員を補充すると言っていました。有難いと思いつつ、申し訳ないと思ってしまいました。きっと、勤務時間など相談出来ると思うので体調をみて相談したいと思います。
- 11月15日
ゆう
切迫流産と診断される前も迷惑かけてはいけないと思いながら仕事をしていました。
赤ちゃんのことを1番に考えなきゃですよね!