
コメント

ありちゃん。
お子さんがどのくらい大きくなってからかわからないのであれですが、うちの姉は子供(娘)と歩いてましたよ♪
素敵な結婚式になりますように✨

退会ユーザー
バージンロードの入場は、お父さんと娘のパターンと、新郎新婦での入場パターンとがあるので、間にお子さん入れて三人でバージンロードでもいいかもしれませんね♡
お母様の役目はヴェールダウンです。「幸せになってね」という意味でお母様に下ろしてもらうそうですよ!
-
naaruu
返信ありがとうございます!
パターン選べるんですね\(°Д° )/
知らなかったです!
3人でバージンロード、いいかもしれないです( ˊᵕˋ* )♡
そんな意味があったなんて知らなかったです!色々勉強になりました\( ˆoˆ )/ありがとうございます♡- 1月15日

退会ユーザー
私は母子家庭で
昨年結婚式しましたが、
ベールダウンもバージンロードも
母にお願いしましたよ(*^^*)
-
naaruu
返信ありがとうございます!
バージンロード、母と歩けるんですね!でも1回冗談で母に「バージンロードはお母さんと歩こうかな!」って言ったら「やだよ!」って即答された気がするww
いろいろパターンがあるの知らなくて、迷っちゃいますね( ˊᵕˋ* )- 1月15日
-
退会ユーザー
わたしが挙式した式場は
誰と歩きたいですか?って
聞いてくれたので
自分が歩きたい人と歩くのが
1番いいと思いますよ♡
きっと、お母様も照れてしまって
「やだよ!」と言ったんじゃないでしょうか?☺️♪
素敵な式になりますように😊💕- 1月16日
-
naaruu
聞いてくれる所もあるんですね!よかった( ˊᵕˋ* )♩
たしかに、照れてる感じはありました😁❤️お願いしてみよーかな( ¨̮ )
ありがとうございます♡- 1月16日

ayapyn
私は母子家庭ですが母が亡くなったので入場から退場まで旦那さんと歩きましたよ☺︎
-
naaruu
返信ありがとうございます!
入場、旦那と歩けるんですか!
知らなかったー\(°Д° )/
それもいいですね♡- 1月15日

ひろppp
うちのいとこは、お父さん(私から見て伯父)を亡くしていたので、旦那様とあるいていましたよ🎵
私は父じゃないと嫌だったのでうちも亡くしてるのでしませんでした(^_^;)
-
naaruu
返信ありがとうございます!
あたしも父と歩きたかったんですが、無理でした(T_T)でも結婚式はやりたいので、迷います😔💦- 1月15日

おばけのピー
私の先輩の結婚式での話ですが....先輩のところも母子家庭で、お父様のお写真を持ったお母様と入場してましたよ。
ちなみにお色直しで退場するときは叔父にあたる方と退場していました。
絶対にこうでなければならない!!というのはないのでnaaruuさんが希望される方法で良いと思いますよ♪
両親の間に挟まれて花嫁さんが入場する式もみたことありますし....naaruuさんがコレ!!っていうので良いと思います!!
素敵なお式になりますように....
-
naaruu
返信ありがとうございます!
そーなんですね( ¨̮ )
叔父が治ってればいいんですけど、母とも絶縁状態っぽいので難しいかな(ToT)
案外色々な方法があるんですね!迷っちゃいます😁💦でもいい式にしたいので、考えます\( ˆoˆ )/
ありがとうございます♡- 1月15日

しぃ
結婚式場のあるホテルで働く者です。
神前式は、父と娘
人前式は、新郎新婦
での入場が多いと思います。
わたしは、父がいますが足が悪いため母と歩く予定でした。
結局は父がどうしても歩きたいということで私が支えながら2人で歩きましたが…
お母さんと歩く方結構多いですよ♡
-
naaruu
返信ありがとうございます!
そーなんですね!
母と歩くのもいいですよねー( ˊᵕˋ* )相談してみよ\( ˆoˆ )/
ありがとうございます♡- 1月15日
naaruu
返信ありがとうございます!
ちゃんと歩けるようになってからぐらいに…と考えてます( ¨̮ )
娘には後ろで裾持ってもらおうかなーなんて思っていたんですが、一緒に歩くのもいいですね♡
検討してみます\( ˆoˆ )/
ありがとうございます♡