
初めての予防接種に行く際、抱っこひもかベビーカーで行くか迷っています。抱っこひもが使いづらく、子どもが泣いてしまいます。困っています。
もうすぐ初めての予防接種に行きます。
皆さんは抱っこひもかベビーカーで行きましたか?
抱っこひもが上手く使えず、今までは短時間の散歩くらいしかお出かけしてません。
エルゴのオムニ360クールエアを持ってるのですが、使うと子どもがギャン泣き…。
動画なども見てるので使い方は間違ってないと思うのですが、私と子どもには合わないんですかね😥
お宮参り以降、ちゃんとしたお出かけが初めてなので、どうしようと困ってます。
- まま(6歳)

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
抱っこ紐で行きました。
ベビーカーだと邪魔になるかなーと思ったので💦

退会ユーザー
インサートが使えないくらい大きくて、でも首が座ってなくて、持ってる抱っこひもが使えないので、ベビーカーで今日行ってきました🙂
マザーズバッグも重いので、どちみちベビーカーで行ってたと思います😂

めめ
私はだっこひもで行きました。
ベビーベットが待合室にあるとか、ベビーカーで入れる小児科なら、だっこひもなくても大丈夫です。確認してみては?
診察券だしたり、会計したりけっこう大変なんですよね(>_<)

はるまま
私は今日初めての予防接種行ってきました。抱っこひもで行きました!うちも最初のほうクズって、おろして手で抱っこしたりしましたが小児科の待合室にはベッドもありましたし、会計の時に両手が使えれば大丈夫かなって感じでした!
同じエルゴのオムニ360クールエアの抱っこひも使ってます😀
ママも赤ちゃんもハラハラドキドキですよね、頑張ってください^^

みかん
小児科までは徒歩ですか?
私は車だったので抱っこ紐もベビーカーもなしで抱っこしてました。
周りの人も抱っこ紐、素手で抱っこのどちらかでベビーカーの人は1人もいませんでした。

あや
車で行ったので普通にだっこして行きました\( ¨̮ )/♡

えたん
抱っこ紐で行きました!
が、書類書いたりお会計する際に手元がよく見えず、手間どりました😵💦
個人的にはベビーカーで行った方が動きやすかったなと思い、2回目からベビーカーで行きました。
周りにも結構ベビーカーの方がいましたよ~😃
コメント