※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
お金・保険

Aを辞める際の年末調整書の提出先はどちらでしょうか?Bにも行く予定ですが、どうしたらいいでしょうか?

年末調整について教えて下さいm(__)m

今パートを掛け持ちしています。

A)今年6月頃から勤務
こちらがメイン
月15~18日勤務
大体1日5時間くらい

B)出産前まで働いてた元職場
今年7月頃から勤務
人手が足りない時に働く
月2,3日
1日6~7時間くらい

収入や保育園の関係で
Aを今月で辞め、
来月からBのみで
働くことになりました。
時間は月120時間ほどで
扶養内ではありますが、
がっつり働く予定です。



今日辞めるAから年末調整の紙、
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を
もらったのですが、
私はAに提出するべきなのでしょうか😧?

また近々Bにも行くので
聞いてみようとは思ってはいるのですが
どうなんだろう(^o^;)?と思いまして💦💦
詳しい方教えて下さいm(__)m

コメント

ぴーちゃん

Aで年末に働いていないなら、働いているBでやってもらうか、ダメなら二月に確定申告することになります。
年末に働いていないところでは年末調整できませんよ😅

  • るん

    るん

    ありがとうございます(^o^)
    そうですよね😅
    私も「ん?!今月で辞めるんだけど😧💦」とは思いました(笑)

    Bでやってもらったほうが
    安心ですね🤗

    • 11月15日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    安心というか、働いていないところでは年末調整できないので😅

    • 11月15日
  • るん

    るん

    そうですね💦
    失礼しました😅💦

    • 11月15日