※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようたそ
子育て・グッズ

赤ちゃんの好みについてです。生後2ヶ月半の女の子がダッフィーのパペットが大好きで、他のぬいぐるみは受け付けないようです。好みは一時的かどうか悩んでいます。自分の子供の好みを教えてほしいです。

赤ちゃんの好みについてです。
生後2ヶ月半の女の子なのですが、親戚の方から頂いたダッフィーのパペットが大好きで、他には見せないほどよくニコニコおしゃべりしてます。ぬいぐるみなら何でもいいのかと思ったらそうではなく、くま、うさぎ、ライオン、はらぺこあおむし、音楽の鳴るぬいぐるみを試してみましたが、2週間ほど様子を見ても、やっぱりダッフィーが好きみたいなんです。
明日妹がディズニーに行くそうなので、ダッフィーのぬいぐるみを買ってきてもらおうか悩んでます。
生後2ヶ月の赤ちゃんでも好みってあるものですか?
その好みって一時的なものなのでしょうか?
また、みなさんの「自分の子はこれが好きでした」と言う物があったらぜひ教えてください😳🌈💖

コメント

ぺんちゃん

息子はスヌーピーだけ反応します!笑
ぬいぐるみ以外でもおもちゃは低月齢の頃からお気に入りのものは今でもやっぱり1番手に取る回数多いですね〜
色合いや触った感じが好きなのかもですね!
息子は昨日もショッピングモールでスヌーピーのぬいぐるみ見せたら何故かゲラゲラ笑い始めました😅

  • ようたそ

    ようたそ

    スヌーピーが好きなんてとっても可愛い息子さんですね☺ゲラゲラ笑ってしまうのも、大人にはない感性で素敵です☺💖
    小さい頃からずっとそばにいてくれるぬいぐるみがほしいと思ってたので、妹に買ってきてもらえるか相談してみようと思います!
    回答ありがとうございました!

    • 11月15日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

パペットでママが動かしてお話してくれたりするから、お気に入りになったって事はないですか?

うちはアンパンマンのぬいぐるみで大のお気に入りがありますが・・・
アンパンマンなら何でも良いわけでなく、そのアンパンマンの人形じゃないとダメです(笑)

  • ようたそ

    ようたそ

    頂いたものだったので、生後1ヶ月はじめの頃からずっとベビーベッドに飾っていたものに、ある日突然反応し始めました!
    お恥ずかしい話ですが、まだ赤ちゃんとの遊び方がよくわからず、娘に話しかけてはいたんですが、パペットを使うなんて全く頭にありませんでした、、、😂
    やっぱりアンパンマンはちびっこの大好きの的ですね💖
    でもアンパンマンなら全部好きというわけではないんですね、、、もしかしたらそうかもしれませんよね。考えてみます!
    長文になってしまってすいません。
    回答ありがとうございました!

    • 11月15日
ゆいやま⛄️🖤💙

生後3ヶ月半です👶
うちの娘はうーたんのぬいぐるみが大好きです😘
うーたんを横に振ると頭のマラカスがカシャカシャ鳴るのですが、はっ!👀✨キャー!💕と大喜び😍
プーさん、うさぎ、はらぺこあおむしも横に振ってみましたが無表情で塩対応でした…笑

  • ようたそ

    ようたそ

    うーたんが好きなんですね!将来はいないないばあにたくさんお世話になりますね💖
    塩対応(笑)わかります(笑)他のものには無表情で振ってる私が笑ってしまいます(笑)
    回答ありがとうございました!

    • 11月15日
日月

娘がまさにダッフィーのパペット大好きで、今でも一緒に寝てますよ😄
シェリーメイのパペットなども出てますし、お友達追加でも良いと思います◎

1歳前に、コキンちゃんの大きいぬいぐるみをもらってからしばらくはコキンちゃんブームでしたが またダッフィーに戻りました😄

  • ようたそ

    ようたそ

    まさしく小さい頃からずっと一緒にいられて、一緒に寝てくれるぬいぐるみがほしいんです!!
    なるほど!お友達でも良さそうですね😍💖
    やっぱり1番最初に気に入ったぬいぐるみは最強なんですね🌈
    回答ありがとうございました!

    • 11月15日