
子どもが左のおっぱいだけ飲まず、ギャン泣きすることが増えています。乳腺炎の経験もあり、左のおっぱいの量が減っている気がします。何か考えられることはありますか?ミルクを足したほうがいいでしょうか?
完母で育てでいるんですが、子どもが左のおっぱいだけ飲んでくれないことが増えました💦飲ませるとギャン泣きするときがあります💦
以前乳腺炎になって膿が出てたほうなので、まさかと思い絞ってみましたが、あまり変わらず💦左だけ少しおっぱいの量が減っている気がしないでもないんですが、何か考えられることはあるでしょうか?
また、ミルクを足したほうがいいでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
うちも生後半年頃ですが左だけ1分も飲まなかったりしました💦
絞ってみるとそう変わらないような気もしたんですが、授乳間隔もしっかり空いていたので様子見していたら、左はあまり吸わないまま11ヶ月で卒乳していきました😂
左が張ってしまったり、授乳感覚がなかなか空かなかったり、常に不機嫌でぐずっているとかでなければそのままでもいいかなあと思います!
はじめてのママリ
同じ感じの方のお話が聞けて嬉しいです💦
そのまま卒乳できたんですね☺✨すごいです🌟
今の所左が飲めなくてもぐずったりはないので様子見てみます(*^^*)
ありがとうございました🌟