

カリメロちゃん
こんにちは
うんちがまだ柔らかく水っぽいので
パンツだと、うちももの所から
漏れちゃいそうな気がします(⍢)
うちもテープのオムツがなぁーい!
と友達の子のSパンツもらったら
漏れました(;´Д`)

じゅまさん
個人的な意見ですが、パンツタイプは腰もすわってないし、早いかもですね!
うちは10ヵ月からパンツにしましたが、寝返りするくらいから変えづらくなってきます(;つД`)

shizuka818
最近夜寝るとき横向きで寝るのが落ち着くみたいですが、ウエストからおしっこ漏れちゃうので夜だけパンツにしました。
まだ慣れないのもありますが、バタバタして逆に履かせづらいです💦
パンツタイプは入ってる枚数も減るので一ヶ月だと消費が早そうだなーと思ってしまいました(^◇^;)

haru-y
まだおむつがえも多いと思うので、パンツはコスパが悪いですよ~(>_<)腰座ってないとパンツはかえって替えにくい気もします。うちも大きめ君で足も新生児のころからよく動かす子でしたが、パンツは6ヶ月から始めました。寝返りしだすとまた替えづらくなるので、せめてそこまでテープで乗りきられてはと思いました(>_<)

キティ×ぐでたま
赤ちゃんはだいたいバタバタするのでそんなもんだと思ってテープタイプ使った方がいいですよ〜!
うちは最近替えてる最中寝返りするのでパンツタイプも使ってます。パンパースのテープだとうんちが漏れるので、昼間はパンツタイプ、うんちしない夜はテープにしたりしてます!

退会ユーザー
まだまだテープタイプでいったほうが
いいと思います^^;
腰も座ってないと怖いですし…
うちの子も退院してから
ベット徘徊してかなり
足の力強く動き回ってうねうねしまくってましたし
寝返りも3ヶ月手前
腹ばいも4ヶ月までにと
すべてが前倒しで早いですが
パンツにしたのは
正月明けの6ヶ月になった後です!!
6ヶ月くらいまではテープで
頑張られた方がいいと思います(+□+;
個人的な意見ですが…

jam*
まとめてお返事失礼します!
やはりパンツタイプは早いのですね〜!
赤ちゃん的にもコスパ的にも6ヶ月以降で考えようと思います。
それまではなんとかジタバタ元気なあんよと闘っていきます(`・ω・´)
皆さんありがとうございました(*^^*)

H&A
うちは元々よく足を動かしてましたがまだ力も弱いので問題なかったです。2ヵ月半くらいから力も強く動く度にオムツがずれて半尻状態で漏れ漏れ💦💦sizeをSに替えても半尻直らず漏れてたのでムーニーのはくパンツSにしました(o^-^o)半尻にもならなくなりオシッコウンチ共に漏れはありませんよ(o^-^o)
うちの息子は大きくて3ヵ月で7キロありますが💦
-
jam*
結構早くからパンツタイプにされてるんですね(^^)
大きいから大丈夫なのかな?
いろいろ意見を聞くと参考になるけど迷いますね(´v`)
パンツタイプも試供品あればいいのに!
ありがとうございました♩- 1月15日

あやち*
28日で2ヶ月になります^^*
1ヶ月検診の時に3700くらい
あってちょうど新生児オムツが
なくなりそうだったのでSパンツ
デビューしました\( ˆoˆ )/
パンパースのSパンツは大きめ
だと思います。
グーンだと太もも隙間開かないで
漏れも今の所ありません(*´罒`*)
メーカーで大きさ違うので
迷いますよねー。
-
jam*
パンパースです!
新生児サイズからパンツタイプのSサイズに変更されたんですか?
テープタイプでもSサイズちょっと大きいので迷います(´〜`)
パンツタイプの方がサイズの融通きかなそうなので…
グーン検討してみます(^^)
ありがとうございました♩- 1月15日

あやち*
そおですよᐠ( ᐛ )ᐟ
新生児タイプからSパンツです。
お子さんに合うの見つかれば
いいですねっ٩(。•ω•。)
コメント