※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
家族・旦那

はーーー!旦那うざっ!そりゃ私も悪いけど、あんたも悪い!「夕飯何がいい…

はーーー!旦那うざっ!!
そりゃ私も悪いけど、あんたも悪い!

「夕飯何がいいか聞いて意見を無視して違うものにするなら聞かないで。ムカつくで」って言われた。
確かに私も悪い。
そのあとに水筒準備忘れてて「水筒!」と単語だけで指示される私。
単語だけで指示しないで!ムカつくでって言い返してそのあとに「ってことで、お互いごめんね!」って私がメールしたけど、あっちは謝りもしない😑

むかつく。

顔色伺わないようにするにはどうしたらいいですか?
疲れます。
喧嘩したときみなさんどうしてますか?
仲直りするまでモヤモヤしませんか?

コメント

たーにゃ

あんたのお母さんじゃないわい!
って言ってます!
口で言っても通じなかったら蹴ります(笑)
仲直りはお互い謝りません!
次の日の朝から普通に話しはじめて、ケンカ終了です(笑)

  • もこ

    もこ

    本当に!!
    普通に話せるまでモヤモヤしません??

    • 11月15日
  • たーにゃ

    たーにゃ

    モヤモヤしますがケンカしてるよりも普通に話してる方が良いので切り替えるようにしてます~
    1日で切り替えられないときはケンカから2日後の朝から普通に話し始める感じです!
    私の方は口だけじゃなくて蹴っているので、私も悪かったなぁと思うと意外と普通に話せます(笑)

    • 11月15日
シンママ

私も以前はこっちは謝ってるのに旦那は謝ってこないのがしょっちゅうでした!
しかもどっちかと言えば旦那が勝手に怒って、あまりこっちが悪くないようなことでも(笑)
顔色も伺ってました💦
でもそんな生活も疲れたし、なんか夫婦なのに平等じゃない気がして、いつからか謝るの辞めました!(笑)
もちろんこっちが悪ければ謝ります。
でもそれはおかしいと思ったことは謝らないで自然に普通になるようにしてます!

  • もこ

    もこ

    なるほど!!
    顔色伺わないで喧嘩の後やっていけますか?
    モヤモヤしません?😫
    でも顔色うかがうのかなり疲れました😑
    最近は前より伺わないのですが、それでも疲れます😒
    確かに平等じゃないですよね!

    • 11月15日
  • シンママ

    シンママ

    喧嘩の後はいくら向こうがふてくされていようと、私はもう知らないと割り切り、何も気にしてないように息子と過ごします!
    お風呂も1人で勝手にやりますし、勝手に寝ます!
    次の日にはこちらは一応普通に必要最低限は話しかけますが、それでも向こうが怒ってるなら、あとは勝手にしてくれと言った感じでおかまいなしにします!(笑)
    1度だけ疲れすぎて、怒って来た日に実家に帰りました(笑)

    • 11月16日