
コメント

れい
うちも4月から0歳で入園希望です。
私も短時間の方が入りやすいと聞きました。
私はフルですが派遣です。厳しいようですが、来週申込に行きます。

ysママ
初めまして(^^)
明日から保育園の申し込み始まりますね!
短時間の方が入りやすいんですか?!
私も正社員の方の方が、入りやすいと思ってました(@_@)
ぽんさんは、もうお仕事決まってらっしゃるんですか?
-
ままままり
私は育休中なので4月に復帰予定です💡
前に子育てコンシェルジュの方から、短時間保育の枠の方が入りやすいとのお話を聞き、保育園には短時間保育の枠があるようなことを仰ってました。
私もその時には、へーそんな枠もあるんだ💡確かに短時間の枠がないとパートの人とか入れないよな~って深く考えず納得してました。
よく考えてみると、標準保育時間のフルタイムの方が入れず、短時間保育のパートが入れるってのも変な話ですよね😅
もっと詳しく聞いてくれば良かったです💦- 11月15日
-
れい
ぶら下がりですみません…。
私も子育てコンシェルジュの方に聞きました。9時から15時?とか短い時間とかって(時間忘れましたが…)おっしゃってましたね。先月聞いたので間違いないですよ。保育士さんのシフトでなのかな~と思います。- 11月15日

はじめてのママリ
短時間の方が入りやすいって言うのは初めて聞きました!
でも勤務時間の長さで点数が決まるので
短時間よりフルタイムの方が点数が高く、入りやすいはずだと思います😵
短時間と言うのはお母さんの勤務体系ではなく、短時間預ける(一時保育)のことではないでしょうか?
-
ままままり
勤務時間の長さで点数加算されますもんね😅
一時預りとか一時保育とかとは別なのは確かです💡
私も詳しく突っ込んで聞かずに、短時間の枠があるんだ~くらいにしかその時思わず納得してたので謎です💦- 11月15日

ふぅさん
私も0歳児4月から入所希望です!
お互い決まるとよいですね😭
-
ままままり
今年度は0才児の待機が50人弱と市役所で聞いて驚きました😲
来年度はどうなることかですね💦- 11月16日
-
ふぅさん
へ!?そんなにですか〜😩💦💦
決まる方がラッキーかもですね💦- 11月16日
ままままり
同じ月齢ですね😊
れいさんは希望はどのくらい書きますか?私は通勤の範囲内で3つにしようかと考えてます😅
れい
私も3ヶ所かな~と。実際、家や職場と反対方向だと車でも大変かなと…。3ヶ所見に行ったのですが、そこだけ書こうかと。もっと見に行きたかったのですが、保育園見学で風邪移って来て1ヶ月経ってもなかなか治らず…諦めました。
ままままり
市役所からはできるだけ多く書いてと言われましたが、通勤に送り迎え考えると現実的な所のみになりますよね😅
風邪ももらったのですね💦
保育園は移し移されですもんね😓預けるのもなんだかかわいそうに思ってもしまいます😅