※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チー坊
お仕事

来年の働き方について悩んでいます。現在は週3勤務で年間収入が130万円程度。扶養についても理解が不足しており、150万円以下で全ての扶養を受けられるか教えてほしいです。税金や保険も含め、150万円を超えないように調整すれば扶養内となるでしょうか。

来年の働き方で悩んでいます。
現在は週3勤務で、今年途中採用だった為今年は大丈夫なのですが今の働き方(週3勤務)だとざっと計算ですが年間130万を少し飛び出ます。
扶養についても調べてもいまいちピンとこないので、教えていただきたいです。
来年1月から103万の壁が150万になり、年間収入150万以内なら全ての扶養が受けられるという理解で合っていますか?

150万を超えないようにだけ調整すれば税金や保険など全ての面で扶養内という事でしょうか?

分かる方よろしくお願いします🙇

※文章、言葉がおかしかったら申し訳ありません

コメント

まりな

150万は配偶者特別控除の壁であり
社保の壁 つまり扶養の壁は130万で
変わりないです!

130万少し超えてしまって扶養抜けるくらいなら
130万以内に収めた方が得です!!

mine

税金や保険などの面で全て扶養に入りたいのであれば、給与収入で年収103万円以内に収めなければなりませんね😊💡

扶養には
所得税法上の扶養(年収103万円以下)
社会保険上の扶養(年収130万円以下)
の二つあります😊

103万円を超えると、所得税や住民税がかかってきてしまい所得税上の扶養には入れず、130万円を超えると社会保険(健康保険)上の扶養には入れません!