
コメント

にょん
結構その単位数は多いですね😳
結構血糖値高い感じですか?
妊娠糖尿病にかかって産後に血糖値が落ち着いても将来糖尿病になる確率が人よりも高い予備軍になっているので、食生活には気をつけた方が良いですよ🙃

くくる
こんにちは!ご出産おめでとう御座います🌟🌟
はじめまして、私は、今切迫早産と妊娠糖尿病で入院している35週のくくるです。
入院してから、全く血糖値が下がらず、ノボラピッドも16-13-16と打っています…
まだ下がらないのでこれからのインスリンが不安です。
私は家族に糖尿病の人がいないですが、妊娠糖尿病になってしまいました…アンパンさんは、出産なさってからインスリン注射などどのようになりましたか?
すみません、よろしくお願いします。
-
はじめてのままり
ありがとうございます!!
全く同じですね。。
私は出産してからインスリンはやらなくなりました!
血糖値は入院中も測っていましたが
均等な血糖値になったのでもうやめていいと言われました!
ですが3月の終わりにもう1回負荷検査やります。。
それで治ってなかったら糖尿と言われました。
子供も生まれた瞬間に血糖値を測っていました。- 2月2日
-
くくる
コメントありがとうございます!
内科の先生は、赤ちゃん生んだら大丈夫と言っていますが、そんなことも定かではないのかなぁ〰とヒヤヒヤしています😓
治ってなかったら糖尿ですか…
今は何か気をつけていらっしゃることとかあるんですか❓
次の検査も問題ないといいですね!🌟- 2月2日
-
はじめてのままり
赤ちゃん産んだら大抵の人は血糖値が下がるみたいですね!
ご家族に糖尿の方がいないのであれば
妊娠による糖尿病かもしれませんね。
怖いですよね。
負荷試験怖いです。
今は特に気をつけてないです!
ただスナック菓子などはあまり食べないようにしています!
ですがあまり制限してもストレス溜まって別の病気になったりしたら嫌なので 野菜中心とかの食事は取ってません!
問題ないといいです……- 2月2日
-
くくる
インスリンの量が多いので、大丈夫かなと不安です。。
家族にも糖尿病の人はいなくて‥
内科もアフターケア的なのしっかりやってほしいですよね‥🌟- 2月3日
-
はじめてのままり
私もインスリンの量多かったです。。
私の場合、家族に多かったので。
でも家族にいないってことは
妊娠による可能性が高いと思います。
ほんとですよね!- 2月3日
-
くくる
お返事ありがとうございます!
アンパンマンさんは、どうやって、妊娠期間中のモチベーションを保ってましたか?
私は、入院中に周りの人が妊娠糖尿病ではないので、気持ちが下がってしまい…(;_;)- 2月3日
-
はじめてのままり
わかります!切迫早産で入院してるのにご飯が人より少なくて。
しかも料金は変わらないって言われて本当につらかったです。
隠れて食べようかなって思いましたが赤ちゃんに影響あっても嫌だし
血糖値測ってるからバレちゃうし。
周りに妊娠糖尿病の方いないですよね。私は2週間で退院したので
家では普通にご飯食べてました!
生まれたら自由に食べれる。
生まれれば終わりだ。出産すれば終わり。
普通の糖尿と違って出産すれば治るんだ。
とずっと思い続けてたら
予定日より6日過ぎて生まれました笑- 2月4日
はじめてのままり
多いですよね。
空腹前が110とかで食後が125くらいです。。
高いです😢😢
インスリン打つと75、100とかに下がるのですが。。
やはり食生活が重要なんですね。
私の家系が重度の糖尿病家族なので怖いです😢
このままインスリンが相棒にならなければいいですが。。
外食とかの時ほんとに大変で面倒なので……。