
最近寝かしつけが難しく、すぐに起きて泣く1ヶ月半の赤ちゃんについて相談しています。布団に寝かせると10分で起きてしまい、何度も泣いてしまう悩みがあります。寝室は和室で、抱っこや添い乳以外の寝かしつけ方法を知りたいです。
生後1ヶ月半の女の子ママです👧
混合で育ててます🍼
里帰り出産で、1ヶ月検診あたりまで実家におり
その頃は昼も夜も結構寝てくれていたのですが、
最近布団に寝かすと10分もしないうちに起きて泣きます😣
寝付くのにも時間がかかり、やっと寝かしても
数分後にはもぞもぞ、、、ぎゃー!っとゆうのを
何回も繰り返しています😖
いつ起きるのかびくびくして辛いです😭
何故すぐ起きるのでしょうか😓?
みなさんのとっておきの寝かしつけや
起きにくくなるアドバイスなどあれば
是非教えていただきたいです😭
ちなみに寝室は和室でベビー布団を直にひいて寝かしています。
私たち夫婦はダブルのマットレスを隣にひいて寝ています。
抱っこのまま寝る、添い乳、添い寝以外で
よい寝かしつけがあれば是非ご教授ください😖💕
- ねこあや(6歳)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんはそんなもんですよー>_<
私は1ヶ月半ぐらいからネントレ 始めました!
そのおかげか分かりませんがいまは抱っこでの寝かしつけはしていなく、トントンで寝ます😊
ネントレ 始めてみられてもいいかもですね!
検索するとやり方や本もあります^_^

m i ♡
今のじきだと
寒いのかもしれません、、
わたしたち夫婦も
ダブルマットレスで
となりに座布団をひいてからその上にベビー布団敷いてあげてます!
直だと寒いと思います!
-
ねこあや
回答ありがとうございます❣️
なるほどです!✨
ここ2、3日でぐっと寒くなって
寝付きが悪くなってきたので
関係してるかもしれないですね😖
明日から座布団ひいてその上にベビー布団ひいてみます♥️- 11月14日

にこ
うちも混合です🍼
夜は割と寝かしつけやすいのですが、昼間ぐずる時に お雛巻きしてあげます😋
お雛巻きの姿勢はお腹の中にいた時と同じ姿勢らしく落ち着くみたいです!
最初はやりにくいかもしれませんが、ネットやYouTubeで検索すればやり方が出てくるのでよければ一度試してみてください⭐️
-
ねこあや
回答ありがとうございます❣️
お雛巻き何度かしたことあるのですが、おとなしく寝てくれたのは1回だけでした😭
窮屈なのかうーうー唸って泣き出します😓
もしかしたら巻きが甘いかもしれないので
youtube で勉強して再チャレンジしてみます😁💖- 11月14日
-
にこ
助産院で教えてもらったのですが、思いっきりギュッと締めて!!と言われるほどですw
ゆるいと姿勢が固定されないので手が出てたり足をジタバタしたりしてぐずります💦
言われている通り、少しゆるいかもしれませんね😥
心を鬼にしてギュッとしばってあげてください😂- 11月14日

miki
足が冷たいと寝つきが悪かったりすぐ起きたりするみたいなので、足を暖めてあげるといいみたいですよ☺
うちも1ヶ月半くらいの時大変でした💦💦
魔の3週目の次は魔の6週目があるみたいですよ😱
赤ちゃんが急に成長する時期みたいなので、おっぱいとかぐずることが多くなるみたいです。
うちはもうすぐ2ヶ月なんですけど、最近は落ち着いてきましたよ☺️

LaLa
すいません状況が一緒すぎてコメントしました😂(笑)
あたしも今1ヶ月半の赤ちゃん👶混合
和室でベビー布団で隣で夫婦でダブルのマットレスです(笑)
すぐ起きますよね😢
頻回授乳すぎて辛いです😖
うちの子はモロー反射が酷いのもあるのかな、、
それが無くなったらマシになるのかなと願ってますけど😂

まみ
うちの子は、布団においてモゾモゾ動き出すときはゲップが出なくて気持ち悪くて吐きそうな時になります😭
1回抱っこして縦抱きにしたり背中をトントンしてあげると落ち着く事があります。あとは、魔の六週目だったのか何をしてもダメなときもありました😅
ねこあや
回答ありがとうございます❣️
トントンで寝るのが理想です😭
ネントレそろそろしようと思っていた矢先
寝付きが悪くなってきて、、、😱笑
色々調べてみます😣✨