※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリマン
子育て・グッズ

友達のお子さんが、喃語から急にママやパパと言葉を話し始めることがあるのは、他にもいることがあります。それは天才かどうかは別の話です。

今までずっと んー とか あー という喃語だったのに、急にママとかパパとかいう言葉を突然話し始めることあるんですか?
友達のお子さんがそうだったらしく、天才かしら☺️と言ってました。
同じ人いますか?やはり友達のお子さんは天才なのでしょうか🤣

コメント

ぱるこ

うちの子も最近突然ままーぱぱーと言いだしましたが、喃語の延長かなと思ってます。
よくわからない空間に向かってママママーとかパッパーとか言ってるので😂笑
マとかパは発音しやすいらしいですよ笑

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!確かにママパパは言いやすいイメージありますよね✨
    でも突然ぱーとか言い出すんですね✨

    • 11月14日
Yu-mama

うちの娘は、誕生日に突然、わんわんと言いましたよ😣
いないいないばあのわんわんのぬいぐるみを見て言ったのでちゃんと認識しているんだということもわかりさらに驚きました。
それまでやっぱり喃語とたまにまんましか話せてなかったのでビックリしました。

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    えぇーーーー!
    やっぱりそんなことがあるんですね✨
    それ聞いたらビックリしちゃいますよね✨
    ママ友からその話、聞いたときは正直聞き間違いでしょ?って思ったんですが、やっぱりそういう子もいるんですね!!!

    • 11月14日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    始めは、たまたまだと思ったんですがその後また言ったのでちゃんと認識しているんだ!ってわかりました。

    • 11月14日
  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    そうなんですね!うちの息子も喃語だけなので今後に期待です✨

    • 11月14日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    楽しみですね✨

    • 11月14日
マッキー

ウチの子も、アンパンマンの事を、マンとかしか言わなかったのに、ある日突然、アンパンマンってはっきり言い、超ビックリ‼️して、リピートさせました。嬉しくて❤️
それから、大分2️⃣語文が言えるようになりました。3歳前くらいですが。

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!
    そんなこともあるんですね✨
    いきなりしゃべりだしたらビックリですよね😁✨
    早くしゃべらないかなぁと私もわくわくしてるんですが…

    • 11月16日