
コメント

ちびうさ
35w4dで治りました!
私も帝王切開の覚悟を決めた頃で、
病院の先生たちもみんな
びっくりしていました💦
そのまま戻らずに39wで出産できましたよ(´∀`*)
ちなみに35wまでずっと逆子でした😹

るぅママ
私も、35週で治りました🎵
8ヶ月くらいから逆子になって、帝王切開の予定を組むとなっていた検診で治っていたので✨不安ですよね…私は、逆子体操して体を冷やさないようにして、あとはくるっと回ってねーって話しかけてました😆
-
しゅー
35Wという話を聞いて、少し元気出ました😂
そうなんです!
私も30週から急に逆子になってしまって😵
最近お腹が冷えやすいこと多くて、それも良くないですよね😫- 11月14日
-
るぅママ
あまり気にしすぎもよくないよーって言われましたが、助産師さんや先生にも💦やっぱり気にしますよね😅
足首とか特に冷やさないようにして、あと飲み物もホットのものだけ飲んでました‼️- 11月14日
-
しゅー
私の先生は、なかなか厳しい先生なので、かなり脅され、より気にしちゃって😵
私もなるべく温かい飲み物にしてみます!!- 11月14日

チロル
34週後半で逆子治りました(^^)
お灸、針、逆子体操、体を冷やさないようにする、寝る向き、語りかけしました!
どれが効いたかはよく分かりませんが、産休前の仕事が激務で、産休に入ってぼーっとしてたら治ったのでストレスがよくなかったのかなー?と思います😅
お灸の先生にもあんまり思い詰めると回るもんも回らなくなるよーと言われました( ˙꒳˙ )
-
しゅー
すごいたくさんやられたんですね!😁
私も安産のために頑張らないとですね😅
思い詰め過ぎず、頑張りたいと思います!
ありがとうございます🙇🏻- 11月14日

ちゃみ
28週から逆子でした!!
鍼灸も2日に1回通い、逆子体操、身体を温める、話しかける、張り止めを飲む(張らない方が回りやすいそうです)赤ちゃんが向いている方を下にして寝る!!など自分でできることは全てやりましたが直りませんでした。初産で帝王切開を避けたくてリスクも承知で外回転術を受けました。1泊2日で入院して腰椎麻酔をして望み逆子が直りました!!!
36wの時でした!それからは逆子が戻ることもなく39wに突入です。
不安ですよね😢直るといいですね!!!
-
しゅー
私も初産なので、逆子は避けたくて😵
外回転術聞いたことあります!
やっぱりリスクあるんですね😵
でも、治ったんですね!
私も検討してみます!!
ありがとうございます🙇🏻- 11月14日
-
ちゃみ
外回転、きちんとモニタリングして万全の状態でやってくれる病院ならいいと思います!!!赤ちゃんが大きくなりすぎても回りにくいし、もしもの場合には緊急帝王切開になるので、そうなった場合にも赤ちゃんが自分で生きていける週数の36週くらいがおススメです!
まずは32週ですし、鍼灸から試してみて下さい!!家でやれるお灸も買ってやってみるといいです!三陰交のツボと両足の小指の爪のツボを温めたり押して下さい!- 11月14日
-
しゅー
遅くなりました🙇🏻
かなりのリスクがあるんですね。
ツボ押しと温めることも意識してやっていこうと思います!
ありがとうございます🙇🏻- 11月15日
しゅー
早速返信ありがとうございます🙇🏻
病院の先生もかなり厳しい方で、今日はショックが大きくて😵
35wで治ることもあるんですね!!
ちなみに、どんなことしましたか??
ちびうさ
ちなみに、お灸は2回行って逆子体操も本当たまにやるくらいでした!
後期で逆子体操やっても張るからよくないし、先生にそれをやってもやらなくても変わらないと聞いて💦
あと毎日のように赤ちゃんに頭下にしてね〜頭こっちだよ〜とポンポンしたり旦那さんにも話しかけてもらっていました💡
しゅー
お灸いいんですね!
私も行ってみようかなと思います😁
逆子体操は、ちょろっとやればいいもんじゃないとお医者さんに言われました😅
私も赤ちゃんに話かけてるんですけど、もっと頑張ります😁
ありがとうございます🙇🏻
ちびうさ
お灸は逆子に効くところ?を調べて行ってみました😹
でもそれも2回しか行ってないです💦
あ、先生うちもそんな感じで言ってました!
あまりやり過ぎたり、がんばり過ぎたりするとお母さんもストレスになっちゃうのであまりがんばり過ぎないでくださいね💓とにかく元気な赤ちゃんが産まれますように(´∀`*)
しゅー
私も近場で逆子に聞くところを調べてみようと思います!!
何回かでも😅
そうですよね!
ほどほどに頑張りたいと思います!😁
温かいお言葉ありがとうございます😊🙇🏻