

ママ
可能性が高くタイミングが取れる日、先生に指導された日は極力取るようにしてました⭐︎

むーみん
排卵日の4日前位から毎日のようにしてます😭👌✨
-
ゆめ
毎日ですね
それは旦那さんに
今週排卵日だから しよう
みたいに誘ったりしてますか?
私誘い方とかわからず
なんなら誘っても
明日早いから。と拒否され
旦那のしたい時にする。という性欲処理化となっています。- 11月14日
-
むーみん
恥ずかしい話ですが、うちは元々お互い性欲が強いのと、旦那が私の生理周期をガッツリ把握しているのもあり排卵時期になったら自然とお互いやる気モードになってます💦
それでも半年間授かってはいません😢💦
ゆめさんの旦那さまは妊活についてどんな風に思っているんでしょうか?( .. )
そのうち出来ればいいや〜位の感覚ですかね?😢
お互い妊活への気持ちのベクトルがあってないと辛いですよね( .. )- 11月14日
-
ゆめ
きっと
そのうちできる感覚ですね
旦那の本心は4歳差希望なので。- 11月14日
-
むーみん
ゆめさんはスグにでも欲しい感じですか?😊
もうしていたら余計なお世話かもしれませんが、妊活についての話し合いをしてお互いの気持ちを同じにすると気が楽になると思います😊
誘っても拒否されると悲しいですよね。その事も含めて話をするといいと思います✨- 11月14日
-
ゆめ
話し合いもして
私は2歳差がよくて
結果2歳差希望になりました。
が、
次の日仕事が早い時間だと
拒否されてます。- 11月14日

ハナ
精子の寿命は射精後、平均2~3日、長くても1週間
卵子の寿命はは排卵後、24時間程度(1日)
【受精可能期間】
精子は射精後、5~6時間後から36時間(1日半)
卵子は排卵後、6~8時間
射精直後の精子には受精能力がないようで、子宮腔を進みながら受精能力を獲得し、
およそ射精後5~6時間後から受精可能運動が出来るようになるそうです
寿命と受精可能時間はちがうので、やはり排卵前に精子に待機してもらってる状態が1番確率が上がるのだと思います( ¨̮ )
コメント