![ハート♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸管短くて入院し、36週未満で内服に切り替えて退院した方いますか? 退院時期が気になります。
子宮頸管短くて入院されてた方で、36週未満で点滴から内服に切り替わり、36週未満でそのまま退院した方いますか??
私は先週金曜日、子宮頸管1.4cmで入院となり点滴をしていました。
が、私の血管がもともと細く深くで血管が持たず差し替えの日々でとうとう刺すところがなくなりました。
そんな頃、内診すると子宮頸管2.2cmになっていたので看護婦さんが主治医に相談してくれて、昨日から点滴を外して内服になりました。
モニターつけても張りはありません。
このまま張りもなく子宮頸管短くなってなければ退院が早まるとのことです。
来週の月曜が検診なのでそれまでドキドキです。
その頃32週すぎている頃なんですが、こんな感じで正産期入ってないのに退院できた方いらっしゃいますか?
- ハート♡(6歳, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一人目の時23~36w5dまで入院しました!入院して1ヶ月で点滴から内服薬に切り替わり、普通ならこれで退院なんですが、私は張りがあったのと頚管が2~2.5センチを行ったりきたりで内服薬のまま入院継続でした💦退院基準は医者や病院によりけりなようですね😊✨
ハート♡
ということは内服になっても内服のまま2ヶ月くらい入院してたってことですかー?
お腹の張りは結構あったんですか??
はじめてのママリ
そうですー!私も点滴刺すところなくなってストレスだったので内服薬になっただけで全然気持ちが違いました✨張りは結構ありましたね💦あと入院してた病院は3センチないと退院できなくて😰💦
ハート♡
点滴刺すところなくなったって方あんまり見かけないので、なんだか分かってもらえる方がいて嬉しいです☺️
そうですよね!
私も内服になって気持ちがすごく楽です!!
でも内服だと家でもできるし退院できないのかな?なんて期待もしちゃってまして…😅
はじめてのママリ
あの点滴漏れると最悪ですよね😰痛いし腫れるし痒いし、看護師に差し替え頼むのもなんか申し訳なくなるし😖内服薬だけだったので、残り2ヶ月近い入院も耐えれましたが、点滴なら耐えれなかったと思います😭それほど点滴ってストレスですよね。。。
内服になって32wとかで退院したかたもいました!張りがないなら帰れそうですけどね🙆✨
ハート♡
最悪ですよね😭💦
漏れたらしばらく回復に時間かるし、なんせ痒いです💦
点滴が1番のストレスです。。寝る体制も限られますし。。
本当ですか!
私も帰りたいです😢💦
上の子がいるので息子に会いたくてたまりません😭
はじめてのママリ
分かります!早く帰りたいですよね😭私も今二人目また切迫で入院しててまた点滴してました~😰上の子が心配で心配で。毎日旦那にメールして、息子の様子聞いても心配で😖早く退院できると良いですよね✨
ハート♡
にがうりさん今入院中なんですか??
心配ですよね💦
私は里帰り中なので実家に預けてて、1人目も入院してたので日中息子は託児所に預けています😞
託児所は行き始めてもう3ヶ月目なので慣れてるみたいで、実家にも慣れてて案外大丈夫そうなんです😅
でも私的に「今まで私と離れて寝たことないし寂しいだろうなぁ」って思ってるんですけど、息子はどうなのか。。😅
はじめてのママリ
そうなんです😭この前の土曜日にまさかの大出血して😰もうダメだと思って泣きながら病院に行きました💦今は出血も落ち着いて赤ちゃんも元気なんですが、退院はまだらしいです💦
息子さん実家で預かって託児所に通ってるんですね✨案外子供って適応能力高いですよね💦寂しいだろうなあとか、泣いてるだろうなあとか思っても、割りと普通に生活して…なんかそれはそれで安心だけど、母としては寂しかったりします😖私はこんなに会いたいのに!旦那には別に会わなくても平気だけど、息子には会いたいです💦
ハート♡
そうだったんですか😭
それはビックリしましたね💦
出血の原因は何だったんですか??
出血止まって赤ちゃん元気で本当によかったです😭💕
本当にその通りです!😳
私もこの前の金曜日から入院してて土曜日に息子が面会来てくれてたんですけど、初めて見るに飛びつくのに点滴してる腕見て優しく指で触って曇った表情で私の顔覗き込んでました😢
なんか、、分かってるんですかね??
母曰く託児所から帰ってきても私のこと探してもないらしいです😅
泣かれたり探されるよりは安心できていいんですけどね😊✨
同じく!
旦那には会いたいって思わなくて息子のことしか頭にないです🤭🤭笑
はじめてのママリ
めっちゃビックリして手の震えが止まらなかったです💦原因は胎嚢に血がたまってたからって言われました!それが全部出れば血は止まるみたいです🎵
ハートさんは検診前からお腹の張りとか結構ありました??1歳5ヶ月なのに、ママが具合悪いっていうのをちゃんと察してるんですね😭なんか自分の子と重ねたら泣けてきました💦💦探されるよりは良いけど、少しは探してほしいのも本音ですよね😅一人目の入院の時はあんなに旦那に会いたかったのに…今はメールしても息子の体調や様子ばかり聞いて全然旦那の体調聞いてなかったです(笑)
ハート♡
ビックリしますよね💦
でも赤ちゃん元気で本当によかった😭💕
胎嚢に血がたまってたんですね💦
今は点滴してるんですか??
検診前から時々張ってるなぁっていうのはありました!入院になる前から張りどめ薬出されてたんですけど、なかなか上の子が託児所から帰ってくるとずっと寝てるわけにもいかなくて。。
そんなので張ってたんですかね😔💦
にがうりさんはお腹の張りはありますか?
安心してるけど完全に私のこと忘れたりしていないと思うし、時々思い出してないかなー?って心配です😞
私も!!笑🤣
里帰り中で旦那とは2ヶ月ほど会ってないけど、この前会ったばかりの息子に会いたい💕しか考えてないですもん😂笑
はじめてのママリ
本当に良かったです😖今は張り止めと止血剤の点滴してました~😰入院したばっかりなのにほぼ毎日差し替えです💦今は張りはないんですが、元々7wから自宅安静で、10wから張り止め飲んでました!出血した時は陣痛な位お腹痛くて張りがあって、立っていられなかったです😭
そうなんですよね~😭上の子いるとやっぱり託児所とか保育園から帰ってきてから普通に動いちゃいますよね💦でもハートさんは31週だし、週数的に少しの張りがあるのは普通だから、頻繁になければ大丈夫そうですよね✨1時間に2回位までの張りなら良いって看護師さんが言ってました!
早く息子に会いたいですよね~😭いっぱい抱っこしてあげたいです😖2ヶ月旦那さんに会ってないんですね!旦那さんのほうが寂しがってんじゃないですか😏✨
ハート♡
点滴辛いですけど、なんとかにがうりさんの血管もちますように🙏✨
陣痛並の痛さですか!!😱
病院着くまで不安でたまりませんよね💦
早く点滴が聞いてよくなりますように!!
なかなか病院みたいにずっと横になっておくことはできないですもんね😞💦
週数的に張りがある頃なんですけど、仰向けでいると張るのでなんとかちょっとでも張らないように右か左向きで寝てるので体が痛いです😅
抱っこしていっぱい甘えさせてあげたい😭💕
旦那も私より息子に会いたがってるはずです🤣
子どもができるとそんなもんですよね😂
はじめてのママリ
ありがとうございます🎵私の血管頑張れ!!
仰向けは張りやすいですよね~😭💦病院のベッドは腰痛くなるし😰
本当に子供できると子供優先になりますよね😅ハートさんも来週の検診で退院オッケーになると良いですよね✨
ハート♡
がんばれ~!!
数時間でも長くもちますように!
病院のベッドのせいもあるかもですね😅
ありがとうございます🙏✨
お互い赤ちゃんの為に頑張りましょうね💕