コメント
あん
水分をたくさんとる、お米を食べる、おっぱいをあたためるなどがいいと聞きます!
実際私はお風呂の時は特にぽたぽた止まらなくなります!
あん
水分をたくさんとる、お米を食べる、おっぱいをあたためるなどがいいと聞きます!
実際私はお風呂の時は特にぽたぽた止まらなくなります!
「生後4ヶ月」に関する質問
今季、インフルエンザの経鼻ワクチンを選択した方へ質問です。 昨日、2歳の娘に経鼻ワクチンを接種させました。 ワクチンを接種する前から、寒暖差による咳がありましたが熱はないので医者から接種しても良い、と言われ接…
母乳を辞めることが悲しくありません。おかしいですか? いま生後4ヶ月半ほどの赤ちゃんをほぼ完母で育てていますが、昨日から2回目の母乳拒否が始まりました。 生後3ヶ月くらいも一度あり、その時は授乳のたびにチャレ…
完ミでよく飲む子教えてください!🥹 生後4ヶ月男の子 ミルク拒否始まりました。(完ミです) よく飲む赤ちゃんを育てている(育てていた)方、 ①ミルクの種類 ②哺乳瓶の種類 教えてください〜🥲🙌 今まで産まれてからずっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あん
あとは出が悪くても頻回授乳でたくさん吸ってもらうのがいいともよく聞きます!
うさぴょん
そうですよね…😭もっと水分とご飯を摂取するよう心がけます☺️
ありがとうございました😊