※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳を辞めることが悲しくありません。おかしいですか?いま生後4ヶ月半…

母乳を辞めることが悲しくありません。おかしいですか?

いま生後4ヶ月半ほどの赤ちゃんをほぼ完母で育てていますが、昨日から2回目の母乳拒否が始まりました。
生後3ヶ月くらいも一度あり、その時は授乳のたびにチャレンジして数日で治りました。

ただ、離乳食が始まって少し落ち着いたら完ミにしようと元々思っていたこともあり、今回の母乳拒否を期に完ミに切り替えようかなと考えています。

ママリを見ていると、最後の母乳が悲しくて涙が出たという方がたくさんいるなと感じます。
でも、私自身母乳を辞めることを悲しいと感じることができません。
母乳を飲む我が子はもちろん可愛いですが、ミルクを飲む姿も可愛く、むしろミルクの方が喜んで飲むので、早く完ミにしたいなーくらいに思っています。

母乳は親子の愛着形成を促すと言いますが、悲しむお母さんがたくさんいる中で、全く悲しくない私はおかしいのではと思ってしまいます。

私と同じで、母乳を辞めることが全く悲しくなかったという方はいますか?

コメント

aaa

まだ完母で授乳してますが今のところ早く断乳したい気持ちの方が強いです😂
哺乳瓶拒否で預けられないし、授乳中引っ掻かれたり暴れたりすることもあるし、完母関係あるかわからないですが夜中も頻繁に起きるし、お酒と飲みたいし(笑)、一刻も早く離乳食だけで栄養取れるようになってくれ〜と心から思ってます😢

はじめてのママリ🔰

私も全然悲しくなかったです!
元々混合でミルクのほうがよく飲んでいたので子供の心配は何もなかったですし、私は「ようやくお酒が飲める〜!」って小躍りして母乳やめました。笑

お子さんにとってもお母さんにとっても、今が卒乳の良いタイミング、ということではないでしょうか☺️(卒乳が悲しいなら悪いタイミング、という意味ではないです!)

ママリ

特に悲しいとは思わなかったです!
授乳写真撮っておけば良かったなど聞きますが、私は別にいらないなと思いました🥹
でも子供達はかわいいです☺️

ママリ

ちょっとだけディーマー気味だったのと、私自身偏食だし、子どもと私の授乳タイミングも合わないしで精神的に参る前に母乳やめました!
母乳を飲む我が子は可愛かったですけど、それはミルク飲む姿も同じ可愛さなので特に悲しさも母乳をやめる嬉しさもなかったです😌

愛着形成は母乳だけじゃなくてもたくさん遊んでたくさん触れ合えば良いと思ってますー!🤭❤️‍🔥