![Y.R∞Y.A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![𝚂𝚊𝚛𝚊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚂𝚊𝚛𝚊
ただただ過ぎ去るのを
待ちました(笑)
産むまでヨダレつわりがあり
ほんときつかったです🤣
外出の時は飴舐めてました。
一日一箱ティッシュ使ってました😅
![𝚂𝚊𝚛𝚊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚂𝚊𝚛𝚊
それが慣れなかったんですよ。。
あたしはペットボトルに吐くと
言うのが出来なかったので
常に家ではティッシュ口に
突っ込んでました(笑)
1人目は無かったのに
2人目から始まったので
2人目は女の子かも!!と
思ってたら男の子でした😅
3人目もヨダレつわりあったので
「え。男3人…(笑)」と思ったら
女の子でした🤣
なので悪阻は関係なさそうです😅
-
𝚂𝚊𝚛𝚊
あ、すみません
下に書いちゃいました(笑)- 11月14日
-
Y.R∞Y.A
慣れないんですね。
やっぱりティッシュに出すのが一番ですか。今日は午前中、ずっと飴を舐めながら仕事してたんだですがそれもなーと思い💦💦
私も一人目はつわりなく、二人目は、吐きつわりだったので、女の子かな?と思ったら男の子でした😅で今回も違うパターンのつわりなのでどっちなんだと今からドキドキです。
三人目女の子、羨ましいです😁✨✨- 11月14日
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
克服はできなくて、とにかくティッシュに出してました😭
飲み込むと吐き気が強くなるので💦
あとは、外出時は飴舐めたりしてました!
安定期に入ってから、だいぶよだれが減りましたよ😊
-
Y.R∞Y.A
唾液つわりの克服は難しいんですね。
それでも、ありすさんは、安定期には落ち着いたとのことで良かったですね。
私も安定期までと思うと、、あと1ヶ月ちょいあるので治まることを願って、頑張ります。
あありがとうございました。- 11月14日
-
ありす
なんですかね😭
聞いたかは分かりませんが、ビタミンB6のサプリを飲むようにしてました!
よだれ、なかなかの強者だったので、辛い気持ちお察しします😭
早く良くなりますように!✨- 11月14日
-
Y.R∞Y.A
いい情報ありがとうございます!!!どんな効果があるは分かりませんがネットで調べてもビタミンB6はつわりを軽減するという記載があったので早速購入してきました。
今は大変ですが、頑張ります!- 11月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
口に溜まるのも飲み込むのも気持ち悪いですよね💦
仕事中や外出先ではペットボトルにカバーをして
飲み物飲むフリをしてよだれ出してました😂
今でもよだれ飲み込むと少し気持ち悪いですが後期に入るとだいぶ落ち着きました😌
-
Y.R∞Y.A
やっぱりペットボトルに出していたんですね。出すことも必要ですよね。
今日はとにかく飴を舐めて凌ぎましたがそれも歯に良くないのでティッシュやペットボトルに出すことも考えてみます。ありがとうございました。- 11月14日
![MaiMai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MaiMai
よだれつわりまだ続いてます💦
これでも最初の頃よりは大分量は減ってきている方だと思います!
常にペットボトルを持ち歩き仕事中も人目を気にしながらぺっぺしていますし外出先では周り気にせずぺっぺしちゃってます😅
仕事中は10分〜20分口の中に溜め込んでペットボトルに出すようにしています😓
とてもじゃないけど飲み込めるようなよだれは出てこないので吐き出すしか方法がないです💦
このレベルになってくると飴すら舐められなくて結構キツいです。
今よだれつわりの症状を少しでも軽くしたくて漢方飲んだり鍼灸行ったりしてますが下手したら産むまであるかもしれないです😭
-
Y.R∞Y.A
とっても辛いですね💦苦労されてますね😫💦💦ここからさらに増えると思うと、辛いです💦まだ飲み込める量なので飲み込んでなんとかしのいでますが、、、
漢方やお灸で軽減されることあるんですね!早く治まるようように願ってます。コメントありがとうございました。- 11月14日
Y.R∞Y.A
そうなんですね、、、過ぎ去るのを待っていた、、、。辛いですね💦😫
しかも産むまでとか。
そこまで行くと慣れちゃいますかね?
ちなみに、よだれつわりだったときの子は男の子ですか?女の子ですか?