
パートを辞めたいが、妊娠中でストレスがあり、会社の状況も不満。産後のことを話したため、辞めづらい状況。辞めるべきか、保育園に預けず家で子供を育てるか悩んでいる。
パートを辞めたいです。
週三回六時間ほどのパートを始めて、まだ5ヶ月ほどです。
パートをはじめて間もなく、妊娠が分かり今後のことについて会社とは続ける意思があるので産後半年ほどで仕事復帰したいという話をしています。
正直、働きはじめてすぐ妊娠が発覚したために会社や仕事内容人間関係などまだわからないまま今後の話をしてしまい後悔しています。はじめての妊娠で今後の体調の変化や生まれてからの生活が想像できていません。
妊娠を告げてから2ヶ月ほど経ちますが、とても小さい会社でみなさん多忙のため色々教えてもらえません。わからないことを聞きたくても聞けないような雰囲気ですし、聞いてもなんとなく。や、だいたいなど明確な回答がもらえません。指示も貰えないので自分で手探りで仕事をしている状況です。社員も三人しかおらず、皆さん女性で関係もどろどろしています。
そのくせお局に仕事を丸投げされ、わからないのでたくさん質問をしたら嫌みを交えて怒られ、とても精神的にまいりました。
産休明けにこのまま仕事を続けられる自信もありませんし、
妊娠中のいまもストレスばかりでお腹の子に悪いなと思います。
辞めたいとは思っていますが、産後のことについてもう、会社に話してしまった手前辞めたいと言う勇気が沸きません。
正直に人間関係や仕事内容について不満があるので辞めたいと言うべきでしょうか?
それとも産後保育園に預けず家で世話をしたいと考えが変わったなど違う理由をいい、生まれるまで我慢して働くか悩んでいます、、、
- ティラミス(5歳11ヶ月)
コメント

ぴーちゃん
私なら年末で辞めちゃいますね😅
体調が良くないので…と伝えて、できるだけ早く辞めます😅
必要ないストレスはできるだけ早く除去するに限ります!
生活のために必要ならギリギリまで我慢しますが…😅
ティラミス
気が弱くなかなか勇気が出ず、、、😭
社長が怖いので、言うのかこわいし体調だけで押しきれるか不安ですが
でも子供のためにストレスは除去したほうがいいですよね!
生活はギリギリではないので、勇気だしてみます、、、
ありがとうございました🐤