

みみ
私も結婚なんてしてなかったら、子供産んでなかったら、今でも大好きだった居酒屋でバイト続けられてたのにな〜って考えちゃいます😭

kapi
楽しいことはそうですよね(•◡•〟)
悲しいこと寂しい時こそ、家族のありがたみってわかるものです。

さあちゃん
大丈夫ですか?🤮
ありますそういう時。
やっぱり出産してから家に居てることが
増えて、オムツ替えてミルクあげて
寝かせて、家事してって毎日が同じすぎて
はぁ。ってなる時多々あります。
寒くなってきてるし散歩も頻繁には
行きたくないし、孤独感が襲ってきて
つぶれそうになります!
ひなさんだけじゃないですよ大丈夫です😊

❤︎男女ママ♡
11年授かれなかったのでさんざんおひとりさまを満喫してきました
そんな私でも、たまには一人でゴロゴロしてなんにも考えず休日すごしたい
あ。今からスタバ行こうで五分で玄関出てみたい とか思います
今は出かけようと思ったら支度に1時間かかるので(笑)
でも、子供との生活のがずっとずっとずっと幸せですけどね◡̈⃝

ぴっぴ
子どもがいるからこそ得られる幸せもたくさんありますよ( ˶˙ᵕ˙˶ )
そのぶん大変なこともたくさんありますが😣

ゆう
わかりますよー。
しょっちゅうです。
ご飯食べる時とか、熱々で食べたいのにー!っていつも思ってます。笑
お子さん連れてちょっとお散歩出たら気分も変わるかと思います!
わたしもさっきスタバのテラスでちょっと休憩して気分転換しました☺️

のんこ
もう少しお子さんの月齢が上がってくると、いいお天気だから子供と公園行こうとかってなりますよ😊
でも、私ももし1人だったらこれしたいなぁ~とか漠然とよく考えます(笑)

ひーちゃん
あーわかります。考えちゃいけないと思いつつ…。
疲れてるときほどそーゆーこと考えちゃう

ひろこ
私も、息子夜中に起きちゃってそのままお遊びモード、朝にかけて寝て起きての繰り返しで起きるたびに遊んで遊んでの噛み噛み攻撃😂イライラして同じこと思いましたが、旦那にイライラぶつけて、一緒に朝寝して、ベビーに特別にテレビたくさん見せつつ、気になってた家事に手をつけてたら忘れました☺️👌
昼寝中のベビーが起きてきたら、薬局行ってお菓子と日用品の爆買いしてきます❗️
2ヶ月だと、笑ったりもしないし、授乳もオムツ替えも忙しいしネガティブになりますよね💦私もその時期子供かわいくなーい!私不幸!とか思っちゃってました💦
でも、思うだけならべつにいいと思いますよ!気持ちにまで制限かけたら無理がきます。ご自分の気持ちを大切に⭐︎

ママリ
2カ月なら少しお子さんとお外をお散歩されてはいかがですか(* ´ ∀`*)??
私は天気がいい日は子供と外出できるからとっても嬉しいです❤
子供がお散歩中に寝てくれれば平日のお昼のカフェ位なら全然行けますよ😁
私は夜の方が、家族でご飯食べに行ったり出来ないのがツライです💦💦
両親や姉達が夕飯に焼肉とか食べに行って一緒に行くー?と誘われても、子供をお風呂に入れたり寝かしつけたりして外出する事はまず無理なので😅

退会ユーザー
私も同じことよく考えちゃいます。
結婚してなかった頃は天気がいいから出かけよう!遊びに行こう!ディズニーでも行っちゃおうか!と大の仲良しの友達3人で弾丸旅行みたいなことをしまくってました。
1日中喋り倒して、帰りたくなーい!仕事したくなーい!でも楽しい!とオシャレを思いっきりして楽しんでました。
あれからたった2年半しか経ってないのに、今の私はこんなにいい天気なのにボロボロの部屋着で旦那から風邪をうつされた娘の看病です。
子供がいるからこその幸せもありますが、やっぱり前みたいに…と考えて自己嫌悪です…。

ママリ
いなければできたのに!とまでは思いませんが、もし結婚してなかったらどうなってたかなぁ〜、もし子供達がいなかったら何してたかなぁ〜って思うことはありますよ😊もう少しして子供がママママいうころになると、自分がどれだけ今幸せな時期か、実感できると思いますよ😊
コメント