
コメント

越中
最近はそこまで厳重じゃなくていいですよ!一緒でいいと思います。
体調を考えて動くのが一番だと思います。それで体調くずしたら元も子もありませんしね!

Yudu&IbuMAMA
良いのではないでしょうか?
私は4ヶ月半の時に神社に行き、お参りをして、祈願された腹帯を買って、腹帯を巻いたのが5ヶ月目の戌の日でしたよー!
-
いちごゼリー
ありがとうございます。
4ヶ月半の時にいかれたのですね!
私もそれくらいになりそうです(^^;
腹帯は神社で購入されたのですか?- 1月15日
-
Yudu&IbuMAMA
神社ですよー!
神社の腹帯普通のさらしです!
神社で家庭円満のお参りをして安産祈願の腹帯とお守りを買いました!- 1月15日
-
いちごゼリー
私が行こうとしてる神社も調べてみます!
ありがとうございました☺
あ、ちなみにべびちゃん可愛いですね💗
写真癒されます(*´∀`*)- 1月15日
-
Yudu&IbuMAMA
体調管理気をつけてくださいねo( >_< )o
ありがとうございます♥
我が子が可愛すぎて親ばかです(笑)
チビの為に頑張った甲斐あります(*´ー`*)- 1月15日

ゆうさん
16週以降が一般的です。
しかし諸事情があるなら仕方ないですし体調がいいのであれば一緒にしてもらうのでいいと思います。
同じ週数ですが私も来月の20日頃に行きますよ!
春の彼岸中には行かれないほうがいいので時期的には3月頭までしか無理ですしね…
-
砂糖
割り込みすみません。彼岸中はなぜ無理ですか??
- 1月15日
-
ゆうさん
分かりやすくいうと、ご先祖さんをお参りする期間だからです。彼岸中は秋もですが、この期間に祝い事をするのはよくないとされています。
- 1月15日
-
いちごゼリー
ありがとうございます。
来月の20日頃ならちょうど5ヶ月入ったくらいですかね?(^^)
私はその一週前に行こうかと思ってます。- 1月15日

ゆう0922
私も体調や旦那の仕事の都合や天気などで7ヵ月に入った時にやっと行けました(o^∀^o)
無理はせずに考えた方がいいですよ
-
いちごゼリー
ありがとうございます!
体調見ながらですよね!
遅めに行かれてる方は結構見かけるのですが、早めるのはどうなんだろうと思って質問してみました!- 1月15日
-
ゆう0922
私は妊娠初期の時期はオススメ出来ません
体調の変化が激しい時期ですし人混みもありますから気をつけて下さいね- 1月16日
-
いちごゼリー
ありがとうございます✨- 1月16日
-
ゆう0922
お気をつけて(๑❛ꆚ❛๑)
お互い頑張りましょうね(*∩ω∩)- 1月16日
いちごゼリー
ありがとうございます。
神社がなかなかすぐ行ける距離じゃないので一緒にしてもらおうかと思います。
5ヶ月入る1週間くらい前だけどいいですかね(^^;?