※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまま
子育て・グッズ

赤ちゃんの泣き声が大きくなり、育児が大変です。上の子とのイライラもあります。乗り越える気持ちを教えてください。

もうすぐ2ヶ月の赤ちゃん👶
声のボリュームも大きくなり、よく泣くようになりました💦
分かってはいてもやっぱり大変(><)
どうゆう気持ちで乗り切りましたか??

あんまり泣かせると
真っ赤な顔して声出ないくらい泣くので
放っておくことも中々できず😅

上の子もずっと一緒にいるので
上の子にイライラも多々あります😱

コメント

けこ

こんにちは(*´-`)
上の子二人も2歳違いで大変でした😵
私は上の子は好きなビデオ(現在19歳と17歳だったので当時はビデオでしたw)を毎日上映してましたw


下の子はラックでよくユラユラ揺らしてましたよ😁

上の子が飽きると下の子を一緒に抱っこさせたり、おむつ替えさせたり兎に角一緒にお世話させてお兄ちゃんスキルを上げさせてましたw

気持ち的には下の子は泣くしかできないから助け求めてる的な感じで思ってました😊
そんな時は上の子に「ママ~お兄ちゃ~ん助けてぇ~😭って泣いてるねっ」
って一声掛けてまた一緒にお世話してましたw