※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お金・保険

旦那が個人事業で保険未加入。賠償責任や給与補償の保険必要。保険の窓口で相談できるか。おすすめの保険が知りたい。

旦那さんが1人親方、個人事業しているかた、どんな保険かけてますか?
独立したてでまだなんの保険にも入っていません💦
うちの旦那の仕事で大きな病院とかに工事に入ることもあるので賠償責任?とかの保険に早く入らないと何かあった時に大変なことになるなーと思っています。
あとは貯蓄用の保険や給与補償の保険も入ったほうがいいですよね?

このような保険の事は保険の窓口でも色々紹介してもらえるんでしょうか?

オススメの保険などあったら教えて頂きたいです😵💦

コメント

よし

うちの旦那、入れ墨があるので紹介された所のしか入ってないですが、、
保険貧乏になりたくないので今はそんな良いものかけてないです!

一人親方とかだといつ仕事なくなるかもわからないので、、💦

  • なな

    なな

    確かに保険貧乏じゃ困りますもんね💦
    何でもかんでもじゃなくて必要な保険と見極めなきゃですね!
    ありがとうございます!

    • 11月14日
のん

一人親方は個人で労災に入れるので、まずはそちらに加入されるといいと思います。
PL保険も小さい補償ですが上乗せできるみたいですよ。

http://rousai-hoken.jp/liability-insurance

  • なな

    なな

    労災特別加入ってやつでしょうか?
    PL保険、うちは電気工事なんですが適応されないのかな?
    色々難しいですね😵
    とりあえず取り急ぎ労災に入ろうと思います!
    ありがとうございました!

    • 11月16日
ちりねこ

一人親方して、10年です。
病気や、事故で働けなくなった時のために、収入保障保険入ってます。

あとは、仕事中にほかのお宅に被害をだしてしまったりした時のための、賠償責任保険入ってます。

将来的なことだと、自営業は定年はないけど、遺族年金とかがほかのサラリーマンとかに比べると少ないので、
少し多めにかけてます。
亡くなった時に、月にいくらあったらこどもたちと私が生活できるかを考えて、生活保障保険として加入しました。掛け捨てになりますが💦

実際、一括でもらえる額は、お葬式費用ぐらいです。

  • なな

    なな

    色々入ってらっしゃるんですね!
    うちも大きな病院に工事に入る事があるので賠償責任は必須です!
    早く入らないとですね😵
    先ずは小規模企業共済と確定拠出年金に入ろうと思っています!
    その他の生活補償も今後考えていこうと思っています!
    ありがとうございます!

    • 11月16日