

ママ
私が出産した産院では
母乳とミルク以外は離乳食が始まるまで
あげてはいけないと冊子を貰いました。
昔は白湯をあげていたけど
今は胃に負担がかかるなどの理由からダメとされていると!

まなとん
1ヶ月検診で、授乳間隔の間に欲しがるようなら、白湯あげてねーって言われてました☺️ 同じ日に産んだママは、退院してわりとすぐ位からあげていたみたいですよ!
うちの娘はあげても飲んでくれませんでしたが…

まこ
ウチは退院してすぐあげてました!
実母がお風呂上がったら白湯飲ませてあげないと!って言ってたので!
赤ちゃんがおっぱいじゃない🙄とびっくりしてましたが、結局飲んでましたよ笑
私や妹もみんな白湯飲んで育ってますが、全然めちゃめちゃ健康なので飲ませても大丈夫ですよ!
昔はみんな飲ませてたみたいだし!
飲ませなくてもイイとは思うけど笑

みーな
完ミです。
ミルクとミルクの間でどうしても泣き止まない時にあげています。初めてあがたのは3ヶ月頃だったと思います。泣き過ぎて水分を欲する事が稀にあったのであげていますが、基本はミルクのみで良いと一ヶ月検診の時に言われました。まず栄養を摂る事が最優先とのことで白湯を飲んでミルクを飲む量が減ってしまっては本末転倒との説明でした…。
一ヶ月検診で相談してみると良いかもですよ〜◎まろんさんのお子さんに合った回答を得られるかもです(^^)

花ちママ
私も白湯はあげたことありません。
助産師さんからも特にそのような指導はされませんでしたよ(^^♪
コメント