※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐⭐⭐
妊娠・出産

妊娠中の楽しさについて友達から声かけられるけど、楽しくない日々に悩んでいる。子供ができたら忙しくて楽しめないから今を楽しめと言われるが、何もすることがなく鬱々としている。毎日何をして楽しんでいるか悩んでいる。

友達に逢うと、妊娠生活楽しんで。って声かけられること多いけど…何も楽しくないのは私だけ??

それとも子供ができたら、忙しくて楽しむことできないから今のうちにってこと??

でもさっ、なにもすること無さすぎて、鬱々とする毎日なんだけどなぁ…(^-^;

毎日何してます?
たのしんでますか??

コメント

秋桜

楽しんでるというよりひたすらダラダラしてます😳
でも、家でひとりも飽きてきて、友達と話したりお出かけしたりしたいです😞

  • ⭐⭐⭐

    ⭐⭐⭐

    ありがとうございます。
    そうですよね…💦
    家でゆっくりするのもいいけど毎日だと、退屈しちゃいます…😂

    • 11月14日
ᗰI🐰♡

私も全然楽しめてないです😳
切迫で自宅安静っていうのもありますが· · ·
何をして楽しめばいいんでしょうね🤔笑

  • ⭐⭐⭐

    ⭐⭐⭐

    ありがとうございます。
    やっぱり楽しめませんか…💦
    みんな何を楽しんでと言うんだろうなぁ…後から気づくパターンですかね…💦
    切迫ということで、お体大事にしてください😌

    • 11月14日
deleted user

お腹の中に我が子がいるのは妊娠中だからそれを実感しながら、、、という意味じゃないですか?

  • ⭐⭐⭐

    ⭐⭐⭐

    なるほど。
    子供がお腹の中にいるのを感じららるのは、今だけですね。
    ありがとうございます。

    • 11月14日
ひなまま1024

お一人様とか、夫婦二人だけの生活、ゆったりできるのも今のうちだけですよ。カップラーメン食べるにも泣き出したらのびのび、冷めてる。とか入るお店も赤ちゃん、子供ファーストです(笑)
のんびりショッピングとか、手の込んだお料理とか、旦那さんと休日デートとか、当たり前の日常がきっと恋しくなって、お腹に戻って~と言いたくなりますよ。

  • ⭐⭐⭐

    ⭐⭐⭐

    ありがとうございます。
    なるほど❗
    当たり前にあった、夫婦二人の生活が
    子供中心になるから二人だけの時間を楽しんでと言う意味ですね☺

    • 11月14日
  • ひなまま1024

    ひなまま1024

    あと、二人でベビー用品えらんだり、妊婦検診で成長喜んでみたり、名前考えたり。妊婦さんにしかできない幸せ満喫してね。ってことですよ。

    • 11月14日
  • ⭐⭐⭐

    ⭐⭐⭐

    確かにベビー用品選べるのは今だけだし、名前を考えられるのも今だけの楽しみですね☺
    ありがとうございます。

    • 11月14日
コテツママ☆

産まれる前の今のうちにってのが大きいんじゃないですかね?☺
赤ちゃん連れってホント行ける場所限られてきますし。
後は胎動とか感じられるのも今だけですし、産まれてしまったらどんなんだったかなーって懐かしくなる事ありますよ。
産まれてからも赤ちゃんとベタベタ生活ではありますが、一心同体なのは今だけなのでって事と思います!

さらい

辛すぎてはやく終わってほしかったです

  • ⭐⭐⭐

    ⭐⭐⭐

    ありがとうございます。
    今は、まさにその状態です。
    早く生まれてきてくれないかな?って…でも、ちゃんとお腹の中にいてねって…矛盾してる😅

    • 11月14日
ななな

悪阻もキツかったし 今はお腹も重たいし 楽しいなんて思ったことないです😢
ハッピーマタニティーライフとか書いてる人が羨ましいです(笑)

  • ⭐⭐⭐

    ⭐⭐⭐

    ありがとうございます。
    まさしくそれ!すぐに疲れちゃうし…💦メンタルも不安定だし…💦
    ハッピーマタニティライフ✨おくりたいなぁ…😂

    • 11月14日
まろん

映画館、カラオケ、ゆっくり外食、美術館、遠出などは産後はしばーーーらくお預けになるので、妊娠中に楽しんだ方が良いかもしれません☺️妊娠生活楽しんで、は、よくママさんたちに言われた覚えがあるので、産んだ後にこういうことか……と思いましたね(笑)お休みをとられているなら、1人で平日ゆっくりできるのも今だけなのでとても貴重なお休みだと思います😂

  • ⭐⭐⭐

    ⭐⭐⭐

    ありがとうございます。
    なるほど。
    ゆっくり自分だけのために時間が使えるのも今だけですね☺️
    初期のつわりで、退職してしまったので、なんか、時間もて余しちゃって…💦
    貴重な時間とれなくなってから、あれしとけば…とか思うんだろうな…😂

    • 11月14日
まみ

元気なら楽しんで!って思うかも😅
自分はマタニティライフとかほんと苦痛でしかなかったですけど🙀💦

丸4ヶ月吐きながら職場との往復の日々、その後は切迫で寝たきりで
ぜーんぜん楽しくなかったですww

  • ⭐⭐⭐

    ⭐⭐⭐

    ありがとうございます。
    吐きながらも仕事続けられて、そして、切迫…
    すごく大変そう…( ´△`)
    幸い、動けるので、つまらないとか思わずに
    うごける事に感謝しなくてはいけませんね。ありがとうございます。

    • 11月14日
  • まみ

    まみ

    予想外にキツイ妊婦生活でした(笑)
    でも産まれてからは超ラクでした!
    あの頃を思い返せばこのくらいっ!て感じで、今は元気に生きてます🤣

    もし私が動ける妊婦だったら、
    いろんな友達とたくさん会って、
    ショッピングしまくって(産後はゆっくり選べない😅)
    ヨガとか行ってみて同じ週数くらいの妊婦さんの友達作ります(産後話せる相手を増やす!)!笑

    • 11月14日
⭐⭐⭐

ありがとうございます。
赤ちゃん連れでは確かに行ける場所限られそうですね😌胎動を感じられるのも今は日常ですが、確かに生まれてしまうとなくなってしまうものですもんね。そう思うと少し寂しいです…(^-^;

⭐⭐⭐

皆様たくさんのご意見ありがとうございます。
生まれたら、今までのようには(出掛ける場所や日常)生活できないし、胎動を感じられるのも、今だけですね☺️
また、幸い、辛いだけでうごけるので、本当に、今という時間を大切にしなくてはいけないのだと思いました。
ありがとうございました。

また、コテツママさんだけ、返信失敗してしまい、したにあります。申し訳ございません。