
コメント

まあり
私は出産してから提出する書類があって直接出向く機会があったので、そこで復帰後の働き方について責任者の方とお話しました。
主さんの職場にもよるかと思いますが… 復帰後にいきなり勤務時間を変えて下さい!と言うよりは顔を出しがてら今から言っておくといいと思いますよ(*^^*) 扶養には今からでも入れますので、その辺も含めて職場に出向いてみては?

あんず
産休中でしたらお子さんを職場に見せに行ったりすると思いますしその時で良いような気がします🤔
というか私はそのようにする予定です!(私は正社員なので時短勤務の相談をする予定です)
職場には首が座ったら行こうと思っていて…うちもあゆなさんも子どもはもう3ヶ月ですしそろそろ…ですかね?☺️
-
あゆな
同じですね!
子育てどうですか?♡慣れてこられましたか?
以前一週間前に書類等で行きましたが
時間の事を話さず帰ってしまいました
明後日いくので話しますが
先に就労証明の書類を渡しており、書いておくから明後日取りに来て!となりました(。>﹏<。)
なので時間をどのように書いてくれたのか気になり明後日時間について話たいと思います!
正社員羨ましいです!- 11月13日
-
あんず
もう既に1度行かれてるんですね!☺️
それなら明日にでも、伝えそびれたので気になってーと電話入れてみたら良いかもしれないですね(^^)
月齢一緒の方に出会えると嬉しいです☺️
私は子育てだんだん慣れてきました♡ 一番慣れたなーと思うのは、子どもが泣いても怯まなくなった事です😅
何が嫌なのかどうしてもわからない時に、泣きたい時もあるよねーって思いながらあやせる余裕が出来てきて嬉しいです!笑
あゆなさんはどうですか?😊- 11月14日
-
あゆな
そうなんです!
説明不足ですみません(。>﹏<。)
やはり電話いれた方がいいですかね?
何か時間を減らすと嫌な顔されないか少しビクビクしてまして(。>﹏<。)
散歩に行くこともありますが、家にずっといる事が多く、嫁ぎ先は田舎でだれも友達がおらず寂しいです
明日、子育て支援センターに行こうと思っております!
そうですよね!なんで泣いてるのか最初わかりませんでしたが、うちの子は、眠たい時によく泣きます!
オムツが濡れていようが泣かないので眠たいのねーと話しながらぼちぼちやっています!
息子が寝てる間に、晩御飯をちゃちゃっと作って、洗濯して、洗い物してーとなると自分の時間がないのが辛いです!笑笑
化粧もせず、一日中パジャマです!
私も泣いても焦らなくなりました笑笑- 11月14日
-
あんず
気を遣いますよね💦
うちの職場は以前育休取った人が時短復帰だったのでそんなものという空気があって言いやすいんですが、普通ならビクビクするその気持ちとてもわかります!!
でも書類が完成する前の方が良い気がしますしね🤔
田舎に嫁がれたんですね!
それは確かに寂しいですよね😢
私は地元に住んでいますが友達は独身が多いのであまり子どもの話は出来ないです😅
なので、もうすぐ子育て支援センターに行ってみようと思っているところでした!お互いにママ友など良い出会いがあると良いですね☺️!
眠たい時に泣くの…凄くすっごくわかります!!!笑
泣くから寝られへんのよー😂って思わず笑っちゃいます😅
あと、うちの子の場合は寝てる間にご飯の支度をすると音で目覚めてしまうので、起きて機嫌が良い時に晩ご飯や洗い物をして、寝てる時間はすごーく音を小さくして録り溜めたドラマ見てます😁
あと、駅前に少しお店があったり車を使えば都会まで近かったりもするので、授乳から授乳の間だけなど短時間ですが毎日お出掛けしてます😂
私がお出掛け好きなので無意味に家出てます😅(でもその短時間の為にちゃんと化粧するのは面倒でほぼすっぴんで出掛けています!笑)- 11月14日
あゆな
ありがとうございます
育休や、年末調整の書類等、就労証明を渡しに一週間前行きましたが、時間について話さず帰ってしまい、旦那の職場に就労証明を書いてもらったのですが時間を書くところがあり、後から気づきました!
明後日また書類等渡しに職場に行きます
その際に就労証明書いておくといわれたので心配になりました!