
未婚で子どもの父親を消したことに悩む女性。息子のために選んだ道が正しいか迷い、強い母親になりたいと思う。
たまに落ち込んでしまう。現在未婚シングル。子どもから父親という存在を消してしまった私。本当にこれでよかったのかと落ち込む。子どもが大きくなって離婚も悲しいかもしれんけど会おうと思えば会える。けど、息子には父親という存在すら作ってあげれなかった。最低な母親。
息子が大好きだからこそ自分の選択肢は子どもにとって正解だったのか悩む。
けど、決めたのは自分。この道を選んだのは自分。もっと強くなりたい。同じ境遇の人と傷を舐め合う様な事はしたくない。強い母親ってなんだろう。ほんと強くなりたい。
- そうママ(7歳)
コメント

たまごまご
私も未婚ではないですが毎日これで良かったのか自問自答してます。
男の子だから余計に。
将来、別にお父さん居なくても幸せだったよと言ってもらえるように頑張らなきゃと思っています😣
でもどう頑張ればいいのかわからなくて。本当強い母親になりたいですよね。母は強しっていうけど自分は全然ダメだなぁって思います😣

スカイ
お母さんと毎日笑って過ごせる事が
子どもにとっては1番の幸せですよ😊
未婚シングルでお子さん育ててらっしゃるのってホントに大変だろうし凄いと思います◡̈⃝︎⋆︎*
大事なのは父親、母親っていう存在よりも1番身近なお母さんが笑って幸せで居てくれる事だと思います☺️🍀
お子さんの事が大好きって思いは
お子さんにも伝わってるだろうし
それだけで十分だと思いますよ💕
頑張りすぎないでくださいね(^^)
-
そうママ
ありがとうございます。なんか涙出てきました(笑)
自分がニコニコでいることが子どもにとって最高の幸せですよね!頑張ります!- 11月13日
-
スカイ
頑張らなくていいんですよ◡̈⃝︎⋆︎*
十分頑張ってらっしゃるので😊💕
毎日お子さんに愛してるよ〜って
ギューってしてあげてください🍀
それだけで幸せですよっ🤩- 11月14日
-
そうママ
ありがとうございます!
- 11月14日

りおりお
私も未婚シングルですが、
そんなこと思ったことないです!
1人でも絶対娘のこと幸せにしてあげる自信あるし、周りにもシングル沢山いますが、子供たちもいつも楽しそうやし、そんなふうになれたらいいなーって思ってます(^^)
あんな父親いた方が子供に悪影響だと思ってます(笑)
-
そうママ
ですよね!私もあんなやついた方が子どもに悪影響だとか思います。これから楽しい、明るい家庭を築けるよう頑張ります!
- 11月13日

まろん
私自身の体験ですが、私自身が1歳にならない時に両親が離婚し、母子家庭で育ちました。
記憶のない時に離婚でその後も父には会っていないので、未婚と同じ状況だと思いますが、そもそも父親という概念がないので、全然気にしないと思いますよ😊父親と遊んでる友達をいいなーとか思ったことも1度もないです。そもそも存在しないので、あんまり考えて子供ないです(笑)
-
まろん
↑あんまり考えたこともないです
の間違いです!- 11月13日
-
そうママ
そうなんですね!私も考えすぎる癖をやめます!前向きに頑張ります!
- 11月13日

ぺぺ
この人は父親としてはダメな男。
と思ったから離婚を選択したんですよね、
なら今後悔するよりこれでよかった!
と思うべきだし
今からいい人と出会いもあるともうし
父親になってくれる素敵な人も
いると思いますよ☺️
強い母じゃないと
離婚なんてできませんよ!
-
そうママ
ありがとうございます!ほんとそうですよね!今さらこれでよかったのかなんて悩んだところで終わったことですもんね!
頑張ります!- 11月14日
そうママ
なかなか正解ってないですよね!自分が決めたことに自信を持って頑張ります!ありがとうございます!