
お子さんが断乳後も服をめくったり胸元に手を入れる行動が続く場合、同じ経験がある方はどのように対処していますか?
断乳してからも服めくってきたり胸元に手を入れるお子さんをお持ちの方、いつくらいに辞めれましたか?
先月1歳5ヶ月の時に断乳しました。
断乳自体は2日ほどでアッサリ辞めれて特におっぱいが吸いたいという執着もひどくありませんでした!
しかしここ最近毎日寝る時に服をめくっておっぱい出せ!と言ってきたり、胸元に手を入れて胸をさわってこようとします。
もうおっぱいバイバイしたよね?バイバイしてやめようね。
と言ってもギャン泣きするし、ほかに気を外らせようとしても怒ってます。
最近では普通に日中リビングで遊んでる時も抱っこをせがまれ、おっぱい!って言って服をめくってきたり手を入れてきます。
これはどういう意味なんですかね?😫
同じような経験がある方、どうされてますか?
- ママリ(3歳7ヶ月, 8歳)

アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
同じく1歳で断乳しましたが、その後も寝る時とかおっぱい触らなきゃ寝れなかったり昼間も乳首触ってきたり...ありました😭
結果的には下の子が産まれた事でやらなくなりました!!
多分下の子が産まれてなかったら未だに触られてる気がします😅
乳首触られ過ぎるとイライラしますよね😵私も悩んでてママリに投稿したことありますw

なお
安心感があるんですかねー?
布団の端とかタオルを持つと安心する子みたいに。
上の子の時どうしてたかな…
とりあえず抱っことか、水分補給とかしてたかな。
コメント