
1歳5ヶ月の子供がご飯を全く食べず、保育園では完食している状況に悩んでいます。お惣菜を利用することは良いでしょうか。
1歳5ヶ月の子供がご飯全く食べてくれません。
ほんとに、ご飯1粒も食べないときが多いです。
お味噌汁は飲みます。
保育園ではほとんど完食してるみたいです。
捨てる前提で作るのが辛すぎます。
私ももうストレスやら他も重なり食欲全くなくて、だから息子が一口も食べなかったら全部捨てます。ここ最近毎日それで辛いです。お惣菜でもいいと思いますか?旦那は単身赴任中なのでほぼ2人暮らしのようなものです。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も全く食べなくて困ってました🤧
椅子に座ってエプロン付けてスプーンは持つけど、その後何口か食べてすぐ手でべちゃべちゃと遊びだします、、、。
行儀はかなり悪いけど、もう自由に歩かせて「口の中無くなったらこっち来てね〜」って感じで食べさせてます😅
炊き込みご飯をおにぎりにしたり、ほぼ毎日同じメニューになっちゃうけど体重が最近増えてないのでとりあえず食べてくれれば、、、って感じです。
間食も前まではボーロとかおやつあげてたけど、今は魚肉ソーセージとかはんぺんとかちょっとしたおかず?的なのを与えてます😅

はじめてのママリ🔰
味噌汁飲むならねこまんまにして、それでも食べなきゃご飯無しって事で✋
って我が家ならなります
お惣菜買おうとするの優しい🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
参考になります🍀*゜- 7月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️参考になりますm(_ _)m