
リトドリン頓服のタイミングについて、食べ過ぎた後に張ることがあるか、横になって症状が改善すれば飲まなくてもいいか迷っています。
リトドリン頓服のタイミングについて☆
動いた後や夕方やトイレに行く前(膀胱に溜まっているとき)張りやすいのですが、食べ過ぎた後に張る方いらっしゃいますか?💦💦
私は食べ過ぎた後に張る感じがして、ただ食べ過ぎて苦しいのか張りがあるのかよく分からずで…😓💦💦
食べ過ぎて圧迫してしまうとかあるのでしょうか…?😭
頓服でもらっているリトドリンをいつ飲んだらいいのか迷っています💦
横になってましになれば飲まなくてもいいのでしょうか?😥😥
- Hanaco(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ゆみ
毎日時間を決めて飲んだ方がいいかと思います😊
切迫ぎみとかじゃなかったら張った時だけでいいかもですが💦わたしは切迫ぎみでちゃんと飲んでなかったら入院になってしまったので😂

さくらこ
私は動く前に飲んでます!
外出の前やお風呂の前など!
頓服ででしたらそんな感じかな?
あとは横になっても頻繁な時です!
18週でしたら子宮はおへその辺りまでなので、その辺がキューとなったりかたいと感じたら飲んだらいいと思いますよ!
20週過ぎてくると、血圧を測った時みたいな圧迫感が胸の辺りから首にかけてカーッとなってきます!
-
Hanaco
アドバイスありがとうございます!
確かに動いたら張ってきますもんね💦
横になっても頻繁な時には飲むようにします!
今は横になっている間は柔らかく、立ったときに触ったら硬いです😥😥
頻尿のために、すぐ尿が溜まるのか尿意を感じたらまた張ってきたりしています😫
立ったら張るのが続くなら飲んだ方がいいのかなと迷い中です…😥- 11月13日
-
さくらこ
私の場合ですが、張ったらトイレに行きたくなります。
張りが治ったら尿意も治るのですが、出来るだけ行けるときはトイレに行ってます。
座り続けててもお腹張ったりします!
迷う時が前回飲んでから時間が結構経っていたり、まだ飲んでない日はとりあえず飲んで様子見てます!
比較的夜から明け方がお腹張りやすいので寝る前に飲んで寝れるようにしてます!- 11月13日
-
Hanaco
私も張りと尿意が同じ感じです!
夜間頻尿はましになりましたが、日中トイレに何度も行きたくなります💦座り続けてても張る時ありますよね😥
時間が経っていたりまだ飲んでいない日は飲んで様子見てみます!
最近飲んでいなかったので先程飲みました!
以前飲んでいたズファジランでさえも副作用があったのでリトドリンに対して怖さもありますが、赤ちゃんが苦しかったり切迫になる方が怖いですよね😥
経験談教えていただき参考になりました!ありがとうございます😊- 11月13日
-
さくらこ
私も3人とも張り止め飲んでます(^^)こどもたちは元気ですよ!お腹が張ると赤ちゃんも苦しいみたいなのでフカフカの方がいいですよ!
点滴の1番少ない量と飲み薬が同じぐらいの効果らしいです!飲み薬で効かなくなると24時間持続点滴になります!機械付きの点滴になるのですごくストレスになるので、出来たら安静に。
お互い頑張りましょうね!- 11月13日
-
Hanaco
お腹が張ると赤ちゃんも苦しいんですね😥😥張る時は我慢しすぎずに服薬して安静を心がけたいと思います!
24時間点滴は辛いですよね😥
薬の量が増えたら副作用もきついでしょうし( ; ; )
はい!さくらこさんも暖かくしてゆっくりお過ごしください✨😊- 11月13日
Hanaco
今は出血や頸管の長さは大丈夫で張ったときに飲むようにとのことでした💦切迫になったときはきちんと時間を決めて飲んだ方がいいのですね!アドバイスありがとうございます✨🍀