※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆まめお☆
ココロ・悩み

1人目で産後うつになり、2人目の妊娠で再びうつの不安を感じています。病院でのサポートや主人とのコミュニケーションに不安を感じつつ、実家のサポートは週末のみです。

1人目で産後うつになられた方で2人以上出産した方は、その後どうしでしたか?
また、うつになってしまったor ならなかった?

私は、1人目で産後うつになりました。
通院などは無く、助産師さんのアドバイスの元で徐々に快方に向かいました。

今回、2人目の妊娠をしましたが『また、うつになるんじゃないか?』と不安です。
母子手帳を交付してもらう時(市町村)や、助産師面談では『うつになるのが怖い』と伝えています。

病院では、私には助産師面談の時間を検診の度に長めに取ってくださると言われています。
病院は、とても大きく産後ケアが充実していますが上の子もいるので宿泊型、通院型のケアなどは難しいと思っています😭(片道1時間半の距離)

元々、主人にさえ本音を伝えることが出来ず自分の中でいっぱいいっぱいになってしまいます。
助産師には、『ご主人と来院できる日に、ご主人面談をしますよ!』(この病院では、すべてのご主人に助産師面談があると言う名目で)とも言ってくださっています。

こんな状況で、とても心強いのですがやはり不安が大きいです。
ちなみに息子は、保育園で私は産休育休を取得します。
主人も育休が取得できますが、息子の時に私の思ったように動いてくれず辛い思いをしました。

実家は、距離や環境、親子関係の問題から頼れるのは上の子のいる週末のみです。

コメント

パンゲア

精神科に行ってきちんと診断された訳ではありませんが、一人目を出産し子育てしていくなかで育児ノイローゼなのか産後鬱なのか、気持ちの問題で家から出れず過呼吸を起こしたりしていました。
自分でも精神的に不安定で苦しかったのを覚えています。

二人目を出産するにあたって、私もまた病んでしまうことがとても心配で不安でした。
でも、一人目のことが嘘かの様に気持ちが落ち込むことはなく、産後鬱にはなっていません。
多分、一人目は子育てがこれであってるのか不安な日々で、育児書通りじゃないと心配になってしまっていたり、家事が思うように出来ないと自分を責めていたからだと思います。
今はもう考え方が変わり、家事が出来ない日もあるし、育児書通りにしなくても良いことだってある、十人十色だと分かりました。
後は睡眠も大事だと思います。

  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    コメントありがとうございます🎵

    私は、産後の里帰りもせず夫婦で知識の無い中頑張っていました。
    誰も教えてくれない、誰かに聞こうともしない…この2つが大きな問題でした。
    そこに、赤ちゃんと2人きりで外出もしないので他人と話す機会もないことが拍車をかけました。

    地獄の3か月で記憶も曖昧です。
    乳腺炎になり、近所の保育園園長が助産師さんでおっぱいケアへ行って『うつ』だと言われました。

    パンゲアさんのコメントを見てハッとしました。
    確かにあの頃の私も、○○でなくちゃいけない!家は綺麗に!赤ちゃんが泣いたら夜中でも何時間も必死に対応しなくちゃならない!仕事を頑張っている主人に夕食の支度は絶対しなくちゃいけない!など自分の中に無理なルールを作っていました💦

    思い通りにならない日もある!と、のんびり構えていけるように頑張ります!
    主人には、なかなか本音を言えないので助産師さんの面談の力を借りたいと思います😊

    主人は、とても優しくて掃除や家事は手抜きしたって、何も言わない人なんですけどね😭
    でも、頑張らなくちゃ!と思ってしまう自分もいて苦しいです。

    今回は、のんびり手抜き育児を心がけてみます♥️

    • 11月13日