※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
子育て・グッズ

実家に住んでいて保育園に入れている方に質問です。弟と同居している場合、雇用証明書は必要ですか?祖父母の分だけでいいのでしょうか?分かりづらいですが、教えてください。

実家に住んでて保育園に入れている
これから入れる方にお聞きしたいです!

保育の必要性を証明する書類なんですが

新規入所の方は65歳未満の同居者及び
子どもと同一地区内に住む65歳未満の祖父母の分も必要

と書かれているんですが
私には社会人の弟が1人いて
世帯分離してますが一緒に住んでます

この場合、雇用証明書は弟の分も必要ですか?
それとも祖父母の分だけでいいのでしょうか?

分かりづらいかもしれないですが
コメントおねがいします😢

コメント

まこ

地域によるかもしれませんが、私が申し込みした時は実母&姉で1世帯、主人私息子で1世帯の2世帯同居でしたが実母と姉の分も就労証明出しましたよ🙂

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    そうなんですね!
    もう一つ聞きたいのですが
    世帯の状況という部分があって
    世帯分離を含む同居者を記入
    と書いてあるんですが
    父、母、弟で1世帯
    旦那、私、息子で1世帯なんですが
    父たちの名前も書くということですよね😢?

    • 11月13日
まこ

世帯分離を含むなので、同居者(同一住所に住民票がある人間)は全員書かないと行けないと思いますよ🤔

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    ありがとうございます😊

    • 11月13日