
お風呂での子育てについてアドバイスください。首に巻くものに抵抗がある。浴槽で待たせる方法を考え中。
3ヶ月の子どもを育ててます👦💓
お風呂について質問させてください🙇
みなさんどのようにいれてますか?
自分が洗っている間どのように待っててもらいますか?
わたしは浴槽にフタをしてそこにベビーバスを置いてそこでお湯ためて待っててもらっています💦
アパート暮らしでお風呂は狭いですし、これからどんどん寒くもなるし、スイマーバみたいなものを買って浴槽で待っててもらったほうがいいかななど考えています😢
ただ首に巻くものはなんだかちょっと抵抗があります。
苦しくないかな、、、って😅
なにかアドバイスください(>_<)💦💦
- ととん(6歳)
コメント

退会ユーザー
ベビーバスで待ってもらってます!
それで子ども2人入れてます😂
完全に座れるまでそうするつもりです!

りか
あたしは脱衣所にタオルを敷いて待っててもらいました。
よく動いて危ない時はバンボに座らせて。
-
ととん
コメントありがとうございます😊
うちは脱衣所で1人でいるのが寂しいらしく泣かれてだめでした😂- 11月13日
-
りか
うちも泣いてますが、泣かせています。
上の子が居るので、ほとんど泣かせています。- 11月13日
-
ととん
やっぱり泣いちゃいますよね😳💦
お子さん2人いれるの大変ですよね!
わたしは1人で手一杯なので尊敬します😳✨- 11月13日

はあちゃん
うちもいつも蓋の上にベビーバスチェアに座らせて待たせてます😊
それか脱衣所にタオルなどひいてゴロンさせるかイスに座らせるかですね!
スイマーバはお風呂用品ではないので、絶対に目を離してはいけませんよ!自分が頭洗ってる間に何が起こるかわかりません💦
-
ととん
同じ方いて安心しました🎵
スイマーバはお風呂用ではないんですね!
知らなかったです😳
ほんと、目離しちゃだめですよね😊
気を付けます!- 11月13日

ぼん
わたしも同じでした!
お風呂場をあたためておいて、フタの上にマット敷いて寝かせていました!
スイマーバは買ってみたけどうちの子には合わなかったみたいで泣いてしまったので、ずっとそのやり方でしたよ👍
-
ととん
スイマーバも合う子合わない子いるんですね😊
フタの上にマットもいいですね!
ベビーバスにお湯はってそこに子どもいれてるんですけどどんどん体重重くなるし今後どうしようかと思ってたんです!
マットってどんなものひいてますか??- 11月13日
-
ぼん
西松屋で買ったスポンジのマットです😊
お風呂用品のところにあると思います✨- 11月13日
-
ととん
そうなんですね!
探してみます💓
ありがとうございます😊- 11月13日

ラニ
無印の体にフィットするソファに置いて服のまま脱衣場で待たせてます💡
お風呂場のドアを開けて、暖かい空気を循環させてます💡
-
ととん
無印にそんなソファがあるんですね!
知りませんでした😳
調べてみます❗- 11月13日
ととん
ですよね🎵
1人いれるので手一杯なのに2人入れられてるお母さんすごいです!
尊敬します😳