![みみとと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飲食店で働くか、知人の事務の仕事か悩んでいます。体力的に事務が良いと思うが、通勤が1時間かかる。育児しながらのアルバイト、どちらがいいでしょうか。
出産するまで働いていた飲食店に再度復帰して働くか、知り合い(友達に近い感じ)が働いてる事務の仕事をするか…悩む…。
体力的に事務の方がこれから先いいかなと思うのですが、自宅から職場まで電車と徒歩で1時間近い(50分かかるかかからないか)、そして事務仕事初めて。 しかし大きな会社じゃないのでその知り合いがゆっくり教えてはくれる感じ…
前職は自宅から電車で35分ぐらい、ただ今後体力的に大丈夫かなとも思ったり💦
育児しながらだとアルバイトで働くにしてもどちらがいいですかね😣?
- みみとと(7歳)
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
違い方が私はいいかなと思います😢
私の職場車で40分くらいなんですがそれでもきついです💦
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
飲食店だと土日休みしずらいので、事務にします。
![すばmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すばmama
私なら事務かなって思います!
事務の方が融通がきくきがします!
飲食店だと、世間が休みの日は稼ぎ時で出勤せざるを得ないのは子供が可哀想なので😭
-
みみとと
ありがとうございます😊
飲食店なんですが、前職働いていて融通が利き土日祝日はお休みにできるんです💦 なので色々悩んでしまって😂- 11月13日
-
すばmama
土日休みにしてくれる職場なら、全然アリですね!
自分のやりたい仕事の方が続きますし、通勤が苦でない方が良いですよね😊- 11月14日
-
みみとと
ありがとうございます💦
子供の事が絡むとなるとつい悩みますね😂- 11月29日
コメント