※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クピポ-🐥
子育て・グッズ

トイレトレーニングに悩んでいます。子供が嫌がってしまい、どうしたらいいかわかりません。どうすれば良いでしょうか?

2歳9ヶ月の子供を育ててます。

お恥ずかしい話なのですがトイレトレーニングってどうしたらいいんでしょうか( ;´・ω・`)

一緒にトイレ行こうって言ってみたり、おまるに座ってここでチッチ、うんちするんやで。したくなったらママに言ってな?って言うんですけど、トイレに行くのもオマルに座るのも嫌がります。。

無理矢理連れていったり、座らせたら余計に嫌がってしまうと思い何もできません。。

どうしたらトイレかオマルでしてくれるようになるんでしょうか??(ToT)

コメント

QI2107

うちの長女の場合ですが、いきなり布パンツ履かせて、おしっこしたら濡れるという感覚を覚えさせました。
最初は濡れちゃったと泣いていましたが、3日くらいで昼間は完ぺきにトイレで出来るようになりました(><)

  • クピポ-🐥

    クピポ-🐥


    コメントありがとうございます!

    え!!!
    もう一切オムツ履かないって事ですよね?
    ちょっとビックリです!

    3日で行けるようになったんですね!その時は自分からトイレに行くになったんですか?

    • 11月13日
  • QI2107

    QI2107

    最初はダダ漏れしてたのですが、だんだん漏れそうになるともぞもぞしたり泣きそうな顔になったりと、おしっこしたいんだなって親が気づけるようになってきたので、そのタイミングでおまるに座らせたら成功✨
    1週間経たずに、自分からおしっこって教えてくれるようになりました!

    • 11月13日
  • クピポ-🐥

    クピポ-🐥


    ただもれになりますよね😣

    わぁすごい!!

    今パンツ買いに来てるんですが、トレーニングパンツじゃなくて普通のパンツでしょうか?😣

    • 11月13日
  • QI2107

    QI2107

    遅くなりました💦
    トレーニングパンツは一度やってみたのですが意味なかったので、普通の布パンツにしました!
    トレーニングパンツでもどうせ漏れちゃうので(´・ω・`)

    • 11月14日
  • クピポ-🐥

    クピポ-🐥


    ありがとうございます!

    普通のパンツ買いました!!
    今日からトレーニングしようと思います(>ω<。)

    ありがとうございました☺

    • 11月14日
☺︎リリー

おまるは遊んでしまいダメでしたが、いきなり布パンツにして意識付けの為に朝起きたら・ご飯後など生活の節目で出なくても連れて行きました☺️
嫌がる時は、わざと私が『あー!もれちゃういそげいそげー!順番でママ最初にいい?』とふざけモードでトイレをするところを見せたりしてました💡

ウンチもリビングのテレビ台に手をつかないと出来なかったので、とりあえず紙おむつ履いたままでいいので便座の蓋?に手をついて気張。トイレでするって事を覚えさせたかったので…それから、『座ってみたい』と本人が言うので座らせてからずっとトイレで出来るようになりました😊✨

  • クピポ-🐥

    クピポ-🐥


    コメントありがとうございます!!

    やっぱりいきなり布パンツにするんですね!ビックリです!!
    トイレは楽しいって思わすのも大事なんですね!

    なるほど!!
    うんち、チッチはトイレでするものって覚えさせるのも大事ですね!!

    大変そうですが頑張ります!
    今から布パンツ買いに行こうと思います!!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 11月13日
  • クピポ-🐥

    クピポ-🐥


    すみません😣💦

    トレーニングパンツじゃなくて、普通のパンツでしょうか?( ;´・ω・`)

    • 11月13日
  • ☺︎リリー

    ☺︎リリー

    最初トレーニングパンツ買ったんですが量が多かったのか布パンツと変わらず漏れたのでどちらでも大丈夫だと思います💡
    普通に布パンツにしましたよ☺️

    • 11月13日
  • クピポ-🐥

    クピポ-🐥


    ありがとうございます!!

    普通のパンツ買いました!!
    明日からトレーニングしようと思います!!

    ありがとうございました☺

    • 11月13日