
コメント

みき
岩田病院で出産しました。無痛ではないですが…50000予約金が必要で最初に払って退院時に次女が夜中分娩で90000ちょっとだった気がします。無痛はそれのプラス3万です!

b
予約時に6万円、無痛は分娩当日に申し出して3万円、夜間、休日はそれぞれ3万円。
私は入院時の薬等々と、無痛と休日で分娩後病院を出る際に8万円払いました。
無痛の場合、必ずしも出産時に無痛にならない場合もあります。私がそうでした。麻酔のタイミングなのか量なのかがうまくいかず出産時は麻酔切れで出産しました。それでも針はさしてもらっていたので無痛分娩費用は払ってます(涙)
となりの分娩の方は間に合わずに通常分娩されてました。。。
岩田病院のいいところは無理!って思ったタイミングで無痛に切り替えれるので、費用含め迷っていたら、当日決めてもいいと思います♪
-
み
予約金合わせて15万ほど準備していれば、なんとか大丈夫そうですかね😭😭
- 11月13日
-
b
自分で色々用意するプランで48万円。初産で分娩ガウンやいろんなものの用意がない場合は50万円超えてたと思います。なので、用意がない場合は15万円で収まらないかもしれないですね、、、通院してると最後の方にレントゲン撮影があり、問題なくいけば通常分娩でいけるかどうかなど色々検査してくれます。
検査費用などもかかってくるので、お産までにいくらくらい必要なのか、ドクターに聞いたり、後期母親教室へ行って説明を聞くことをおすすめします。母親教室行かないと分娩不可と聞きました。- 11月14日
み
予約金は、分娩予約と同時に支払いですか??
みき
違います!30週ぐらいに払いましたよ( ^ω^ )