![めいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![4kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4kidsママ
1人目なんのトラブルなく出産。1回目胎嚢のみで育たず9wで流産。2回目心拍確認後9wで流産。3回目超初期流産。2人目3人目双子妊娠。すごく不安でしたが、無事に産まれました。4人目も無事に産まれました。
![あさんさんさんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさんさんさんさん
こんにちは(*⌒▽⌒*)
続けてではないですが、
一回目→超初期流産
→一人目出産
二回目→心拍確認後流産
→二人目出産
→三回目→心拍確認後流産
→現在3人目妊娠中(38w)
初めての妊娠が流産だったので1人目も2人目も3人目もずーっと不安でした(>︿<。)
でも育つ時は育つしダメな時はダメ……
だから毎回妊娠は嬉しいの半分とまたいなくなるんではないかという怖さ半分なんですよね……
続けてではないけど三回流産してももうすぐ3人目出産します(*^^*)
どうか希望を持ってください(๑•̀ㅂ•́)✧
-
めいこ
ツライ経験をお話下さりありがとうございます。
私も前回が流産だったので今回もずっと不安に感じていて、それもダメだったのかな〜と考えてしまいます(;_;)
でもそんな経験がありながら3人のお子さんがおられることは本当に希望がもてます♡
私も落ち着いたらがんばりたいと思います!!
ちなみに流産後に検査など受けられましたか?- 1月14日
-
あさんさんさんさん
いえいえ( ^^ )
初期の流産はママのせいじゃないですよ!
不安に感じたりストレスのせいでとかではないので大丈夫ですよ(*^^*)
不安になる位、その子の命を大事にしてるって事ですからあまり自分を責めないで下さいね(^^)b
流産後の検査などは受けてないですよ><
少しでも役に立ててよかったです(´>ω<`)- 1月14日
-
めいこ
ありがとうございます♡
優しい言葉をかけてもらい、涙がでます(;_;)
先生と相談して検査のこと考えていこうと思います(^ ^)- 1月15日
![玉手箱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
玉手箱
こんばんは⭐️
1回目、2回目ともに胎嚢確認後育たず流産しました。
その後、医師の勧めで血液検査をして、結果とくに問題なしでした。
3回目の妊娠は4wから小児用バファリンを処方され、無事出産できましたよ(*^_^*)
-
めいこ
お話下さりありがとうございます>_<
検査は保険が適用するものですか?
無事出産されたのですね!!
私も次こそがんばりたいです♡- 1月15日
-
玉手箱
2回目の掻爬手術前の血液検査(梅毒などの)と一緒にやってくれたので、細かいことはあまり分からないんですけどσ(^_^;)
ふだんと値段もあまり変わらなかったので、保険適応だと思います。- 1月15日
![とくめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とくめい
3度続けて流産しました。
2度目の流産後に不育症検査をし、異常なし。
3度目の流産でもう一度不育症の検査を詳しく大学病院でして、プロテインS欠乏症が分かり、妊娠する前の排卵後からアスピリンを飲み、現在に至ります。
順調に22週を迎えました。
不育症の検査は保険適用と適用外の2種類があり、2度目の流産の際に、何故全て受けなかったのか後悔してなりません…
詳しくしてたら3度目の流産は無かったのに…。
めいこさん、今はとてもお辛いと思います。
お気持ち痛いほど分かります。
どうかご自分を責めないでくださいね。
そして、不育症の検査をお勧めします。
異常があってもなくても、次の妊娠の為の不安要素は取っておいた方がいいですよ。
異常が無ければ安心するし、あれば治療法があります!
次にまた赤ちゃんを迎える為に身体を整えておきましょう!
どうかどうか、ご自愛くださいね。
お互い元気な赤ちゃんに会えますように☆☆
-
めいこ
ツラかったですよね(;_;)
お話下さりありがとうございます!
そうですよね。
私も主人も不安要素はなくしたいよねと話をしていたので検査を受けたいなと思っています。
身体と心と元気になってからがんばります!!- 1月15日
めいこ
そうなんですね!!
3度の流産…ツライかったですよね(;_;)お話下さりありがとうございます。
でもその後3人出産されたと聞くと希望がもてます(^ ^)
私もがんばりたいです♡
流産後検査は受けられましたか?
4kidsママ
検査受けてないです。受けたとしてもわからないことのが多いと言われたのでやめました。
めいこ
そうなのですね。
先生と相談しながら決めたいと思います。