
食費について相談です。夫婦と1歳の男の子の食費が増えていて不安です。みなさんはどのくらいでやりくりしていますか?
いつもお世話になってます!
みなさん、食費について教えてください😣
夫婦と1歳0ヶ月の男の子(3回食、授乳を入眠時のみしています)がいます。
旦那がよく食べる方です。そして会社のときは必ずお弁当持たせています。
妊娠中から今まで食費は30000円弱でやってきました。(外食は月5000円で別でとってあります。)
お米は2ヶ月に一回程実家から援助はありますがほとんどなしでやってきてます。
子供も1歳になりしっかり食べてくれる事も多いですし、毎食手作りしています。
旦那はお米もお肉も大好きなのでよく食べます。
そうなると食費が上がってくるのは当たり前なのでしょうか?💦
ひとり暮らしをしてきて今まで大体予算内でやってきて最近家計簿を見るとどんどん上がってきてると自分がやりくり下手なのか不安になってきました😢
みなさん食費はどのくらいでやりくりしてるのでしょうか?
- ぽぽまる(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

すた
外食別にしても五万くらいかかってます😅
ご飯に関しては良いものを食べさせてあげたいのでお金のことは気にせず買ってます!

r♡
私も結構気にしないで色々買ってます💦
三万でやりくりできるのがすごいなと毎回思いますが、逆に教えて欲しいです。
-
ぽぽまる
回答ありがとうございます✨
みなさん結構気にしないで買ってる方が多いみたいですね😳
そこまで収入も多くはないのでなかなか気にせず買うってことが出来ないのですがあまりお金にとらわれないようにして美味しいもの作ってあげたいです😢- 11月13日

せりこ
私も旦那に弁当渡してます!
外食はほとんどしません✨
しても食費として計算して月25000円で収めるようにしてます!
-
ぽぽまる
回答ありがとうございます✨
外食されないんですねっ😳たまにしたいなーって思ったりしないですか?☺️
外食しないと結構抑えられる事できますよね(>_<)でも25000円はすごいです👏✨
旦那さんはしっかり食べますか❓- 11月13日
-
せりこ
外食したいですけど、したら我が家破産してしまうし、子供が落ち着きなくて中々外では難しくて💦
旦那は弁当も晩ごはんもがっつり食べます!
お肉と野菜が高いけどそれぞれ違う場所に安い所があるのでそこで買ってます!
あとは近くに100LAWSONがあるのでそこで済ませたりしてます!- 11月13日
-
ぽぽまる
そうですよね😢
私がまだまだ甘ちゃんでした😢💦
もう少し家計を見直したいと思います!
それぞれ違うお店で買うんですね😳
大変じゃないですか?(´;ω;`)
100円LAWSON!何買うんですか?☺️
うちも近くではないですけど車で行ける距離にあります✨気になります!- 11月13日
-
せりこ
お酒、あまり使わないけど時々使う調味料、スーパーでは高い野菜とかカットフルーツですかね!
お肉と野菜を買う場所が違うのはめんどくさいですけど、節約の為なら!って感じです!
それに月一でお肉まとめ買いなのでその日だけ頑張ればいいかなって!
荷物は重いし多いですけど🤣- 11月13日
-
ぽぽまる
そんなものまで売ってるンですね😳
フルーツ高いから100円LAWSONににあるなら凄いお値打ち☺️💕
お肉などは月一なんですねΣ(゚∀゚ノ)ノ
一回にどのくらい買うんですか❓- 11月13日
-
せりこ
豚こま4キロ、胸肉1キロ、ささみ700グラム、モモ肉500グラムって感じですかね!
これで5〜6000円くらいです!
あと2万は肉以外の材料代や調味料代って感じですね!✨😊- 11月13日

みみ
うちも全く同じく、息子も旦那もよく食べます。
毎日の食事は、大事だと思うのでお金は、気にせずに買ってます😊
-
ぽぽまる
回答ありがとうございます✨
同じ月齢の子がいますね😳💕
子供がしっかり食べるにつれてやっぱり食費も上がってきてますか?Σ( °◇° )- 11月13日

ままりん
お金ないので2万でやってます😂
毎週いくら使ってあとどのくらいで過ごせるか計算しながら買い物してます😭
実家は田んぼと畑があるのでお米代は0円、旬の野菜ももらえるのでだいぶ助かっていますが😭✨
-
ぽぽまる
回答ありがとうございます✨
うちもお金ないです…😢😢
調味料とかが一気になくなって今月辛いです⤵(TT)
お米に野菜にそれはとてもありがたいですよね(´。•ω•。`)
新鮮なお野菜食べれるなんて羨ましいです💕- 11月13日

みみ
そうですね😌🎵
もう直ぐ1歳1か月です😃
食費上がりましたよ😅でも仕方ないと思ってます💦
その分旦那が副業してくれるみたいです。
-
ぽぽまる
そうですよね😣
人が一人増えてますもんね😳!
私も割り切るようにして食費の予算を見直したいと思います(ˊ・ω・ˋ)
副業ですか😳😳😳
ご主人立派です💕💕- 11月13日
-
みみ
そうですね〜😣しかも男の子なので食費はもう、諦めです😂食費惜しんだらなんだかひもじい感じがしてしまうので。。うちは、その分旅行とかを控えてますね…
あまり稼ぎないので😂- 11月13日
-
ぽぽまる
男だと女の子と比べるとやっぱりよく食べるんですかね?😳
そうなんですよね(´;ω;`)
ケチケチしてると食卓に並ぶものがひもじくなりそうです……- 11月13日
-
みみ
食べると思いますよ😊
私自身姉と兄がいますがやっぱり自分はあまり食べなかったけど兄は、めっちゃ食べてましたし。
ポポマルさんは、働いてますか?私は、働いてるのであまり惜しまないようにってなったりもできますが働いてないと考えてしまいそうです😅- 11月13日
-
ぽぽまる
なるほど!動く量なんかも男の子違うっていいますもんね😊
私はまだ働いてないんです😣
働いてるも気持ちの面でちょっと変わりますかね(´。•ω•。`)早く働きたいです‥- 11月13日
-
みみ
ポポマルさんは、どんな仕事つきたいですか?私は、事務しています😌始めたばかりでしんどいですが😅
- 11月13日
-
ぽぽまる
したい仕事は、販売員かドラッグストアで務めたいですね😳
でも子供がいるとなかなか厳しいですよね(ˊ・ω・ˋ)
いつからお仕事されてるんですか??
家事に育児に家帰ってもやる事たくさんでしんどいですよね😢- 11月13日
-
みみ
私今の仕事の前は、ドラッグストアいましたよ😊
結構融通ききましたよ✨
仕事は、10ヶ月からしてます😃ドラッグストアは、訳あって1ヶ月で辞めましたが。子供いるとそうですねー💦ポポマルさんは、2人目とかお考えですか?- 11月13日
-
ぽぽまる
そうなんですかっ😳主婦の方多いと理解も大きいですかね(*´╰╯`*)
じゃぁ、最近やっと仕事は少しずつ慣れて来た頃ですかね😊❓
二人目はまだ考えてないですね(ˊ・ω・ˋ)考えてますか?😳- 11月13日
-
みみ
まだまだ慣れてないですー😞慣れるまで時間がかかるタイプです😭
まだまだ全然考えてません。というか1人で終わるかもです。笑
かわいいけど2人も育てる自信ないですね😞- 11月13日
-
ぽぽまる
そうなんですね。正社員じゃないですもんね💦なかなか一日で覚える量も違いますもんねΣ( °◇° )
二人以上いるお子さんみると凄いなーって思います(ง ˙ω˙)ว- 11月13日

*hayu*
外食込で4万ちょいかかってます!
3万はスゴいと思います!
お米の減りが激しくなってきました。
なのでお米の援助、羨ましいです\(^o^)/
うちも旦那がグルメなので、良い肉、魚を買ってますし、子供が食べるようになってからは新鮮な野菜や有機に興味が出て買うようになりました。
産後体調壊していて、旦那には昼夜外食してもらっているので、なかなかな出費になっていますが皆さん頑張っていて偉いですね…
-
ぽぽまる
回答ありがとうございます!✨
外食込みだと35000円程になります😣
わかります!お米の消費量がとても早くて10㌔買ったのにもうこんなに…ってことがあります😂
いいお肉や魚買ってて四万でおさまるなんて凄いです!それにプラス旦那さんのご飯代もってことですよね??😳- 11月13日

ききらら
夫婦2人で3万〜3万5千少し多めに予算組んでます。
食べる事は、毎食なのであまり気にし過ぎると疲れますよね⚠
美味しく、栄養のある物を食べたいので‥
最近はお魚が高いですよね^^;
お魚の日は+野菜でかさ増ししてます
-
ぽぽまる
回答ありがとうございます!✨
予算多めに組んでる方が心にも余裕がでますよね♫
そうなんです⤵毎食毎食お金やら栄養やら考えてばかりで疲れちゃいました💦
お魚高いです(TT)高くてなかなか買えないです🐟しかも魚料理のレパートリーが焼き魚くらいしかないです😱- 11月13日

あい
オムツやミルク、洗剤などの生活用品も入れて、食費と生活用品費合わせて6万5千円以内におさめようと頑張ってます💨
多分食費だけだと3~4万位だと思います🙆
うちも弁当を持たせてるんですが、この金額以下にするとしたら、もやしと豆腐生活でもしない限りできません😂😂😂笑
-
ぽぽまる
回答ありがとうございます✨
生活用品も結構かかりますよね?💦
何か贅沢してるわけでもないのですがすぐ無くなっちゃいます😱
たまぁに3000円とか見かけてどんなふうに節約してるのか気になります…😣
確かにもやしと豆腐で生活したらだいぶ抑えられそうですけど栄養が偏っちゃいますよね😢- 11月13日

はじめてのママリ🔰
食費+日用品+オムツ等のベビー日用品で4万で何とかです✨
米は月10~15kg、旦那の弁当あり、米や野菜の援助無しです😅
-
ぽぽまる
回答ありがとうございます!✨
すごいですΣ(゚∀゚ノ)ノ
食費と日用品で四万です、うちだと😣
援助もなしでお米もそれだけ消費されてるのにすごすぎます!!
物価が高い低いもありますかね(TT)- 11月13日

3兄妹ママ
3万!すごいー😱
うちは パン屋さんで買うものやママ会のランチなど 全て込で 6.7万とかいきますね〜(⸝⸝›_‹⸝⸝) 笑
-
ぽぽまる
回答ありがとうございます✨
息抜き大切ですよね(ˊ・ω・ˋ)
交際費って結構かかるから気をつけないとビックリしちゃいますよね😳- 11月13日
ぽぽまる
回答ありがとうございます✨
食費は削りたくないですよね毎日の健康の源ですもんね★★
息子さんもよく食べますか?😊