
コメント

なぁ
何歳からとかはなく、部屋に自然と置いていたら喋り始めと一緒くらいで話すようになりますよ^ ^
子どもは文字を文字として読まず、ママをママと見るみたいに絵を形として認識するので、ABC表と数字とあいうえおなどは遊びで一緒に読んだりすると良いです✨
特に教材とかではなく、100均などの表で大丈夫ですよ!!
なぁ
何歳からとかはなく、部屋に自然と置いていたら喋り始めと一緒くらいで話すようになりますよ^ ^
子どもは文字を文字として読まず、ママをママと見るみたいに絵を形として認識するので、ABC表と数字とあいうえおなどは遊びで一緒に読んだりすると良いです✨
特に教材とかではなく、100均などの表で大丈夫ですよ!!
「ひらがな」に関する質問
年長の娘が文字や数字に興味がなく色々買ってみたものの全然覚えてくれませんでした。 最近、幼稚園でワークをやったりして少しずつ覚え始めていて名前は書けるようになりました。 まだまだスラスラ読めず1文字ずつ読んで…
年中の子供が全く塗り絵やお絵描き興味なくて気になります🥹させてみても塗り絵は絵全体をぐちゃぐちゃ塗り線は気にしてくて、お絵描きは◯に目を2つ◯◯と書いて終わりです。製作で持ってくる絵などは人などでなくぐるぐる🌀…
2歳3ヶ月 トイトレ 1歳半からしてきたトイトレがもうすぐ1年経つのにあまり進みません…もうしんどいです。長いですがお時間ある方よろしくお願いします 入れたい幼稚園が絶対オムツ外して入園、癇癪持ちで他者の意見を受…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まい
ありがとうございます‼
あいうえお~んまでは言えます。
数字も40まではすらすら言えます。
ABCは聞くのが好きみたいです。
そろそろ名前くらいは書けたらなぁ~と思いまして。
なぁ
そうなんですね!
一緒になぞったりして遊んだら書けるようになるはずですよ^ ^
形のインプットはできているけど、アウトプット(ペンで持って形にする)は難しいので‥
大人でも動物見て、写真のように綺麗に描くことができないのと同じです。
まい
一緒になぞって勉強すればいいのですね‼
ありがとうございます。