
妊娠6ヶ月で仕事に行きたくない。職場移動後、馴染めず休みたいがお金は入る?マタニティブルーかわがままか分からない。
妊娠6ヶ月になりました。
最近仕事に行きたくなくて困っています。
職場は機械のオペから検査職場に一旦移してもらったのですが、職場に馴染めず邪魔なんだろうなとマイナス思考に...💦
だからといって、機械に戻るには重いものしかなく立ちっぱなしなのでできません。
わがままなのは重々承知なのですが、産休に入るまで会社を休みたいです...。
でも、そんなことできるのかよく分からず知っている方がいらっしゃれば教えて頂きたいです🙇♀️
休む=お金は入らないんでしょうか??
これがマタニティブルーなのか、ただのわがままなのか分からないです...。
- しーば(4歳6ヶ月, 6歳)

ぱーら
おつらいなら仕事早めにお休みもらえばどうですか?
まだ産休ではないのでお金は当然入りませんが✋️

はじめてのママリ🔰
それなら会社を退職されたらどうですか?
ゆっくり過ごされたらいいと思います😊

はじめてのママリ
産休に入るまで休めるか、上司に相談してみてはどうですか?
可能ならしてもらえばいいし、ダメなら頑張るしかないのだし。
産休までの間休むのは、個人の都合なので休んでる間はもちろん無給ですよ。
ただ、有給が消化されてないのなら消化されるまでは出ます。
産休に入ると産休手当、育休手当が出ますよ。(普通は、ですがその辺は会社の福利厚生を確認下さい)

yuu
妊娠中は1人の体ではないし、本調子でないので体辛いですよね😢
そして無理してお腹の赤ちゃんに何かあると心配ですし😢
理解のある職場なら、体が辛いことを上司に相談するのはどうでしょうか?
もしダメなら主治医の先生に相談して、母子連絡カードを利用するとかですかね⁉️
有給とかが使えれば、お金は入るかと思います☺️
私も妊娠中は体も気持ちも辛くて、有給ちょっと使いながら仕事してましたが、結局無理して切迫早産になってしまいました😵
無理しないで、この期間はお体のことを第一に考えてよいと思います😢

うめ
私も立ちっぱなしの仕事だったので
気持ちすごく分かります😣
ちなみに私は7ヶ月後半頃から
お休みを貰いました😂
先生に立ち仕事な事、重い荷物を持たなくてはいけない事、
ここからは嘘でも、お腹が張るなどしても
すぐに休憩が取れない。
等と伝えて診断書(切迫早産などで)は
書いて貰えないか聞いてみてはいかがでしょうか😊?
お腹の子が第一なので、分かってくれるはず!
診断書さえ書いてもらえれば、
後からにはなりますが、休んだ分は
傷病手当金としてもらえますよ!
コメント