
コメント

りぃ★ りゅ
昨日1ヶ月検診行ってきましたが、5000円で足りました‼
もしかしたらそこの病院によって違うかもしれません。

さやぶー
親と子供で9000円しました。
うちも医療券きてなくて、一旦立てかえましたよ。
返ってくるとは言え、大きな出費ですよね(;´Д`A
ちなみに3000円分は健診費用でした(こちらはそもそも実費なので返ってきません)。
-
🧸
コメントありがとうございます♡
9000円(꒦ິ⌑꒦ີ)
高いですね(тωт。`)
個人病院ですか?(꒦ິ⌑꒦ີ)- 1月14日
-
さやぶー
個人病院です´д` ;
- 1月14日
-
🧸
まじですか(꒦ິ⌑꒦ີ)
私も個人病院なのでそのくらいしそうですね(тωт。`)
ありがとうございます♡- 1月14日
-
さやぶー
うちの子、心臓に雑音が聞こえる、とかで大きな病院に紹介状を書いてもらったんです。
それが10割負担で2500円したんでした(いま思い出した)。
そういうのがなければ、初診料と乳幼児加算のみなので、3500円くらいかと思います。- 1月14日
-
🧸
あ、そうなんですね(❁´ω`❁)*✲゚*
親子で5000あればいけますかね?(*´˘`*)♡- 1月14日
-
さやぶー
何もなければいける気がします( ^ω^ )
ちなみに心臓の精密検査したときもまだ保険証などができてなくて10割負担で2万円はしました´д` ;
初診料と乳幼児加算だけで済むことを祈っております(。-_-。)- 1月14日
-
🧸
心臓の検査って1ヶ月検診でされたんですか?(тωт。`)
保険証はできてるんです(*´˘`*)♡- 1月14日
-
さやぶー
心臓の検査は一ヶ月健診で指摘されて、次の日に大きな病院に行きました´д` ; 何もなかったので結果オーライですが…
保険証できてるなら、2割の支払いで済みますね!
10割はデカイです(._.)- 1月14日
-
🧸
そうなんですね(тωт。`)
なにもなくて安心ですね♡
ありがとうございます(*´˘`*)♡- 1月14日

AATAN6995
個人病院で私も娘も3000円ずつ
二人で6000円でした!
入院中に説明があったので
病院で決まってると思います😌
他の方の回答見てますと
病院によって金額が違いそうなので
気になるなら病院に問合せ
される方がいいかもですね!
-
🧸
コメントありがとうございます♡
病院によって違うんですね(꒦ິ⌑꒦ີ)- 1月15日
🧸
コメントありがとうございます♡
親子合わせてですか?☆
乳児医療適用されませんでしたか?(꒦ິ⌑꒦ີ)
りぃ★ りゅ
親子合わせてでした‼
乳児医療証は使用できなかったので自己負担でした。
🧸
やっぱり乳児医療使えないんですね(тωт。`)
わかりました☆
ありがとうございます♡