※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃこまま
ココロ・悩み

新築引っ越し後、早朝に大きな音で掃除や洗車をする隣人に悩んでいます。周りには子どもや赤ちゃんもいるが、皆が我慢しているようで、自分も我慢すべきか悩んでいます。


新築購入し先月に引っ越してきたのですが
前のお宅(昔からある感じの)が
早朝5.6時に大きい音で掃除したり…
車を洗車し風を当て水を飛ばしていたり…

なにかとすごい音で
息子が起きたりします。

ほかのご近所さんも小さい子いたり
最近生まれたばかりの赤ちゃんもいたり
するし…

でも皆さん何も言いません。

引っ越してきたばかりで言えないのもあります。

皆さんだったらやっぱり我慢しますか?

結構うるさくてどんなことがあっても
起きなかった旦那すらも起きます。。

コメント

あゆみ

そんなに距離が近いんですか?戸建てで音が聞こえるってよっぽどですね。

窓を閉めていたら赤ちゃんが起きるような音でもないから皆さん何も言わないのかな…と思います。直接言うとトラブルになるので、まずはご近所さんにどんな人か、音はどんな感じに聞こえているかをリサーチしたほうが良いと思います。

  • にゃこまま

    にゃこまま


    一通の道路を挟んで斜め向かいです。

    うちもまだ閉めてそのお宅から
    一番遠い部屋に寝室があり
    そこで寝てました…。

    リサーチしようと思います

    • 11月13日
a...

戸建てで掃除の音が聞こえるって距離が近いかよっぽどですよね💦
まぁ洗車は外ですし、多少は聞こえるかもしれませんが…。
その辺りってその人のモラル次第というか住んだもん勝ちというか…😅

  • にゃこまま

    にゃこまま


    一通の道路を挟んで斜め向かいです。

    洗車の音は聞こえなかったんですが
    チラっと見ると
    水を飛ばす空気みたいなのを
    出すやつでやってるところでした。

    住んだもんガチですが
    流石に5.6時にやりませんよね

    • 11月13日
  • a...

    a...

    それで聞こえるってよっぽどですね。

    そうなんですね。まぁ普通はやりませんね。でもその隣人にはOKと思う時間なんでしょうね。どんな方なのか把握してからなら一生そこで暮らしますし、言うのも良いとは思いますが…うちの斜め前にいる文句ばっか言う家もあるので、そこは慎重にですかね💦

    • 11月13日
りな

一般的な掃除機の音ですか?それ以外の音ですか?🤔立地的に音が響きやすいとかもないですか?
やはりしばらくはご近所トラブルになりかねないので、防音カーテンをしたりして我慢ですね…

  • にゃこまま

    にゃこまま


    掃除機ではないです!

    水を飛ばすやつってわかりますかね?
    風を出して!ふぃーーんって!
    枯葉とかよくそれでやったりする
    んですが…

    門の入り口?でやってらっしゃるんですよね…。

    比較的外の音聞こえないんですよね
    普通の生活音が
    車通ったりするのすら
    聞こえず隣の家の生まれたばかり
    の赤ちゃんの声も寝静まった時
    ですらかすかにってくらいです😭

    • 11月13日
  • りな

    りな

    公園とかの枯葉掃除するやつですね!
    しばらくは我慢して、隣近所の方にさりげなく、そこのお家のことを聞いてみてはどうですかね?🤔

    • 11月13日
  • にゃこまま

    にゃこまま


    多分みなさん聞こえてるとは
    思うんですよね…
    だいぶ大きい音なので…。

    まだあまり会話するほど
    親しくなってるわけでは
    ないので言わないだけなの
    かもしれないですね😣

    • 11月13日