
コメント

リスお
産後しばらくめまいと吐き気が続きました(;´ェ`)
一人目の時も同じようになり、自律神経のバランスが乱れていると言われそれを整えるような漢方を飲んでいます。
漢方を飲み始めてからは落ち着きました(´◡`๑)

おぺぺろん
ありました!
もしかしてまた妊娠したのか?と不安にはなりましたが、いつの間にかなくなってたのでわたしも原因は分からず、、、
なんだかイマイチ回答になってなくてすみません(゚o゚;;
-
ぷぅちゃん
昨日よりは楽な気もするし、このまま気付いたらなくなりますかね…
それが一番いいですよね!
ありがとうございます!- 1月14日

退会ユーザー
うちは産後からずっと
つわりのような症状あります!
いつかは治るだろうと思ってたら10ヶ月も経ちました、、∑(゚Д゚)
-
ぷぅちゃん
ずっとですか!!!!!
特に病院行かれたりはしてないってことですよね?
半年経って昨日から初めてなんで、食べ過ぎか空腹かと思ったんですがめまいもするから違うかなと思いまして。笑
ありがとうございます!- 1月14日
-
退会ユーザー
病院には行ってないです\(^o^)/
もう少ししたら治るだろうとってずっと思ってます( ̄Д ̄)ノ
ストレスとかもあるかもしれませんね!- 1月14日
-
ぷぅちゃん
病は気からとも言うし、私ももう少しで治ると言い聞かせてみようかな…笑
お互い早く症状なくなるといいですね!
ありがとうございます(^^)- 1月14日

ひまわり
私は4ヶ月くらいに気持ち悪くてだるくて病気かと疑うほどでしたヾ(;;゚Д゚)ノ
産後のホルモンバランスで起こりうることと知り、ゆったり過ごしているうち落ち着きました!
めまいは子育て中つらいですね…
お大事になさって下さい!
-
ぷぅちゃん
私も突然だし何かの病気になったかと…
思ってるより毎日忙しく過ごしてるから、ゆっくりするのが大事かもしれないですよね(TT)
ありがとうございます!- 1月14日

ゆっき
私も同じような症状になりました。熱はありませんか?私は高熱ではないのですが熱も出て食欲もないのでとにかく寝てましたが2日たっても良くならずに、結局病院を受診しました。細菌性胃腸炎と診断されました。ストレスや食あたりが原因でなるみたいで、最近かなり多いようです… それかどうかははっきりわかりませんが、同じような症状なのでもしかしたらそうかもしれません(×_×)私は処方された薬ですぐに治りましたが…
ウイルス性胃腸炎だとすぐに病院に行かないと危ないです…お食事は取られていますか?😰
-
ぷぅちゃん
実は妊娠する数ヵ月前に二回続けて腸の激しい痛みに襲われて、二回目だけ救急で病院に行ったら細菌性腸炎の可能性が高いと言われ抗生剤をだされました。
食事が出来ず検便できなかったので断定はできないと言われ…
今回は腸じゃなくて胃なんですが、前回みたいなやつかもと不安で、でも前回みたいな痛みはなくて、本当につわりみたいな、お腹が空いてるかいっぱいみたいな気持ち悪さやげっぷが出るような感じと、頭のクラクラだけなんです。
胃腸炎のお薬は授乳中では飲めないですよね?(TT)
ちなみに内科ですか?
あ、長々とすみません!
ありがとうございます!- 1月14日
-
ゆっき
そうなのですね!もしかしたら可能性あるかもしれないですね💦私も胃の空腹感があるのにお腹が張ったようなかんじですごく辛かったです…
胃腸炎の薬は授乳中も大丈夫なものあるので私も今授乳中なので出してもらいました!内科なので子どもは義母にお願いして行きましたが、やむを得なければ一緒に行くしかないかもしれないですね💦💦お大事にされてくださいm(__)m- 1月14日
-
ぷぅちゃん
授乳中に飲めるものもあるんですね!
それを聞いて安心しました!
そうですよね、内科に子供は連れていきたくないけど…
明日まで様子見てみようかとおもいます。涙
ありがとうございます!!!- 1月14日
ぷぅちゃん
どこか病院にかかったと言うことでしょうか?
内科ですか?
ネットで色々調べると甲状腺が関係する場合もあって血液検査をした方がいいかもとも書いてあり、もししばらく続くならどんな病院にかかるべきかと迷っていました…
回答ありがとうございます!
リスお
内科にかかりました。
そういえば内科で甲状腺の検査もしてもらいました!
一度病院に行かれた方が安心かもしれないですね( ; ; )
早く体調良くなりますように😭
ぷぅちゃん
やはり甲状腺も関係する事があるんですね…
甲状腺、毎年健康診断で、大きめなような正常なような…機会があれば受診してください!
と言われて、機会がなかったので…笑
何もなければ安心ってことで、次の主人の休みに病院に行ってみようかと思います!
とても参考になりました、
ありがとうございます(^^)