保育園の入園よりも自宅で子育てをし育児手当金を貰う方が手取りが多いか悩んでいます。育休延長も考えているが、預けている方の理由を知りたいです。
保育園の入園について疑問があります。
保育料を差し引くと、仕事復帰するよりも自宅で子育てをし育児手当金を貰っていた方が手取りが多いという方いらっしゃいますか?💦
私がそうなのですが、
はじめての育児なもので、先日計算して驚きました。
そして保育園に入れずに育休延長するか迷っています。(2年までが限度ですが、、)
それでも預けてる方は、理由があればお聞きしたいです💦
失礼な質問でしたら申し訳ありません。
- やんやん
コメント
退会ユーザー
そういう人多いかもですね~😅
うちもフルタイム復帰で手取り21万、保育料3万(実際はもっと高いです、下の子だけの計算だとするとこれです)=18万…
育休手当ては1ヶ月に16万+会社から手当てで月に8万…
全然違います😂
でも1年で復帰しないと上の子が退園させられちゃう決まりなので必死で保育料入りたいアピールしました😅
それがなければ休めるだけ休みたかったです😰
だおこ
私もそうですが、0歳で入れないと次は3歳まで入れないかもしれず、そうなると退職になり、小さい子供がいての就活は厳しいなと思うので0歳で入れます! そうすると駅近の園に入れそうだし。1歳クラスは狭き門すぎて、通勤ルートから外れる園も希望しないと預けられなさそうなので…。
でも、最初は保育料高くてビビりましたが、9月からは、私が育休だったぶん保育料が安くなるし、もし時短で給料が減れば、また年齢が上がれば安くなるし、最初だけ頑張ればいいかなと思ってます。
ちなみに落ちて欲しい場合は、そのようにお願いすれば落としてもらえますよ! そしたらほんとに入りたい子が入りやすくなるので…。
-
やんやん
コメントありがとうございます。参考になります。
保育料、今年の市民税で算出(昨年の給与に対してなので高い)だと思うのですが
9月になれば改正されるのでしょうか?
無知で申し訳ございませんがお分かりでしたらお教え頂けると嬉しいです💦- 11月16日
-
だおこ
来年の9月からは、来年度に支払う住民税をもとに保育料が決まるので、今年育休なら収入がないから安くなりますよ☺️毎年9月に、その年度の住民税で保育料が変わります!
- 11月16日
-
やんやん
9月が境目なんですね!ありがとうございます。ちなみに育休手当金は所得扱いにはなりませんよね?><
- 11月16日
-
だおこ
はい、ならないですよ☺️
- 11月16日
-
やんやん
ありがとうございます!参考にしてもう一度考えてみます!!
- 11月16日
とぷ
私もそれ考えました💦
でも育休延長出来る期間内で入れなくて退職することになったらトータル的には収入減って大変なことになりそうなので保育園入れるつもりです!
あび
私は6ヶ月で復帰しました。
時短復帰で手取り18万円、保育料57000円でした。
育休手当は月大体22万円で半年以降少しもらえる額が減ったとしても20万円ぐらいだったので、育休取ってる方が全然もらえました😅
待機児童が多い地域なので1歳よりも0歳の途中入園の方が入りやすいと聞き、0歳で入れました。
できれば、第1希望の園に入れたかったですし。
あとは子供が大きくなってくると、色々分かってくるので預け始めが大変、慣れるのに時間がかかるなど聞いていたので。
あとは私が仕事が好きっていうのもありますね😌
なつき
私は年2回のボーナスを考えると、復帰した方が良さそうだったので、、、
後は入園が厳しいので、0歳児で入りました😥
やんやん
皆さまコメントありがとうございます。今後のことを考えての方が多いのですね。今一度、家族会議してみます!!
やんやん
コメントありがとうございます!やはりそういう方多くいらっしゃるんですね💦
はるこさんの様に復帰せざるを得ない事情がない限りは、育休延長させた方が良いですよね😭
でも2歳から保育園探すのも大変ですし、迷いますね💦
退会ユーザー
そもそも1歳で保育園に申し込んで入れなかった場合に育休延長をして手当ても貰えるって流れですよね?
なので一度は申し込みに行かないとだし、受かってしまったら保育園に入れないといけなくなるので心の中で本音は落ちてほしいと祈るしかできないですよね😭
やんやん
そうなんですよね💦2月中旬まで結果もわからないのも、、気持ちの準備が😭