

おはぎ
離乳食の途中でぐずぐずしだします。
なのでぐずぐずする前に少し離乳食をあげてミルクの後に離乳食の残りをあげてます。

ふじのがや
腹減り限界越えると同じようになります(^_^;)
その前の機嫌いいタイミングであげるかミルクあげるなり好きなテレビ見せて一旦落ち着かせるか。。
ミルク大好きなので離乳食食べててもミルク見えると食べが悪くなったり泣いちゃうのでウチはあげるタイミングが大事だと思いました!

なぁ
タイミングですかね??
離乳食の本などで「何時にあげる」と言うのに従ったりすると、子どもの中での食べる時間になっていないので、食べなかったりぐずったり‥
その子の時間があるはずなので、お腹空いてそうな時にご飯あげるといいです!
離乳食前にミルクだと食いつき悪くないですか??それでも食べる子なら、ミルクあげてもいいと思います🙆♀️

みの
うちの子はお腹空いた時間だろうと思って食べさせてると、そのまま食べてればいいのに途中でお腹空いた限界を超えるのかギャン泣きし出してました😅
ゴクゴク飲めばいいのと、もぐもぐしなければいけないとでは違いがあるんでしょうね…
もうそうなったらままさんの子のように食べてくれないので、少し飲ませてから離乳食食べさせてもう一度飲ませてました💦

いぬうさぎ
離乳食の途中途中にミルクを少しずつ飲ませてます

ロールパンナ
うちはお腹すいて泣く前に離乳食あげちゃいます
泣くまでお腹空かしてからだと、やっぱりギャン泣き始まって離乳食食べてくれなくなるので💦

ピノ
うちの子もそうです!
なので普段は200飲ませているんですがご飯前に100だけ飲ませてからご飯食べさせてます!
調整して少しずつあげるようにするとミルクもご飯もしっかり食べてくれると思います!

みん
うちの子も少し前までそうでした💦
その時は最初にミルクを少し飲ませてからご飯、またグズリだしたらミルクというようにやっていました✨
その時は離乳食を用意するのと同じタイミングでミルクも作っていましたが、ミルクが目にはいると泣いて食べてくれない気がしたので、今は離乳食を食べ終わってからミルクを作るようにしています😃
そのせいなのか最近は泣かずに食べてくれるようになりました😊

あや
うちの子もでした!
湯冷ましとか全然飲んでくれない子だったので離乳食の時もあげてなかったらめちゃめちゃ泣いてミルクあげてたけど湯冷ましあげたら解決しました😆私のせいだった😆

まま
まとめての返信で失礼します。
皆さんコメントありがとうございます!
はじめは少し飲ませてからでも食べてくれていたんですが、だんだん200全て飲んでからでないと離乳食を受け付けてくれない感じになってかなり焦っていました💦
思い返すと時間が空いてかなりお腹が減っていたのかとも思います。
早めに食べさせたりミルクを見せずに上げてみたら調子が良くなった様な感じでした😭いろいろ試してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
コメント