※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れちゃむ。
子育て・グッズ

2歳と1歳の子どもがお風呂を嫌がり、大泣きして困っています。おばあちゃんの家では入っているのに、我が家ではシャワーのみです。何か理由があるのでしょうか。お腹が大きくなり、自分のスペースが狭いからかもしれません。旦那は夜勤で手伝ってくれず、ワンオペ状態です。どう対処すればよいでしょうか。

最近2歳児と1歳児がお風呂入るよーって言って入れると大泣きしてきます。2歳の長女はおばあちゃんの家ではちゃんと入れてると思うのですが,我が家のお風呂に入れようとすると大泣きします…なので湯船には入れてません。シャワーのみです
何かいるのでしょうか。単純に嫌なのでしょうか2人お風呂に入れようものなら虐待されてるんじゃないかって言うくらいの大泣きされてストレスです…どうしたらいいのでしょうか

お腹も大きくなってきて洗う時の自分のスペースが少ないから大泣きされるのでしょうか
ちなみに旦那は夜勤で休みの日もお風呂には入れてくれません。ワンオペ状態です

コメント

まい

お風呂楽しくなるようにバスボム100均のもの入れたり、小さいお風呂用のおもちゃ持っていきなんとか楽しい空間にしてます!!
お家でもお風呂ままさんいがいと入っても泣いちゃいますか??

  • れちゃむ。

    れちゃむ。

    コメントありがとうございます!おもちゃはお風呂にあるのですがそれすら見向きもせずに大泣きです…旦那にやってもらうとわたしとやり方が違うのか大泣きします…汗おばあちゃんはどうなのか分かりませんが…長女はお利口さんに入ってくれるみたいで…

    • 4月6日